- Home
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- ワクァ、初キャップも”進撃”ならず!LOらしい動き見せるも本領発揮は次戦以降か
ワクァ、初キャップも”進撃”ならず!LOらしい動き見せるも本領発揮は次戦以降か
- 2022/6/27
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- サナイラ・ワクァ, シオサイア・フィフィタ
- 4 comments
2022年夏のラグビーテストマッチシリーズ。日本代表はウルグアイとフランスと、それぞれ2度ずつ戦います。
先の記事でも書きましたが、今の日本代表にはNDS(ナショナル・デベロップメント・スコッド)という二軍が存在し、ウルグアイの1戦目はその二軍が一軍入りをかけて戦いました。
そしていよいよ6月25日のウルグアイ2戦目から、一軍の日本代表が登場。そのメンバーにライナーズからシオサイア・フィフィタとサナイラ・ワクァのライナーズコンビが登録されていると来れば、行かねばならないそれがライナーズ原理主義者たる週刊ひがしおおさかの運命(さだめ)です。
世界ランキング9位の日本代表と、19位のウルグアイ代表。過去の対戦を見ても、勝利はほぼ確実。結果よりも内容が重視される試合で、フィフィタ&ワクァのパフォーマンスに注目します。

フィフィタとワクァの揃い踏み!
フィフィタは11番で出場。いわゆる「トライを取るのが仕事」と言われるWTB(ウィング)で、キックオフからよく前に出てディフェンスでもアタックでも”らしさ”を見せます。前半終了間際から少しプレーに絡むことが少なくなりましたが、相変わらずのパワーとスピードを披露。日本中なラグビーファンに、自身がなくてはならない選手だと再認識させます。

風格がもう日本代表のそれ。
サナイラ・ワクァ。代表合宿に呼ばれたことさえはじめてのフィジー出身の26歳は、NDSも飛び越えていきなりの一軍19番。LO(ロック)の控えで、長身を活かしたラインアウトでのジャンパーは必須の仕事です。他にも密集周りで相手選手の前進を止めたりラックでの押しあいに参加したり。とにかく体を張ることが求められるので
「チームで一番強い男がやるポジション」
と言われることも。

満員のスタンドがワクァの紹介に目を向ける。
後半10分、ディアンズ・ワーナーと交代で初キャップを獲得したワクァ。30分間のプレータイムで、ボールにふれることはほぼありませんが、決められた場所に立ち相手に体を当ててチームのディフェンスを機能させていました。ひとことで言えば「ちゃんとLOをやっていた」ということ。

プレッシャーをかけるワクァ。ロックっぽい。
一方で、ライナーズのファン目線で見ると物足りないものがあります。昇格の原動力となり、代表に呼ばれるきっかけになったであろう彼の強みは、長身と手足の長さゆえ可能にする規格外のプレー。ボールを片手で持って「ズンズンズン」とディフェンスを引きずり倒れた選手をまたいで前進する、彼にしかできないものだからです。

こんなシーン、代表でも見てみたいんじゃ。
ライナーズのアタック時には、密集周りよりも「エッジ」と呼ばれるグラウンドの端で待つことが多かったワクァ。202cmの巨漢でありながら、ライナーズ内でも上位の脚力で自由奔放に抜き去っていく彼のプレーは、残念ながらウルグアイ戦では見ることはできませんでした。
🌸ライナーズの日本代表スコッド選手紹介🌸
サナイラ・ワクァ選手(LO)
すべてが規格外!2m超えの体とロングな手足、豪快なプレーで「進撃のワクァ」なんて異名も!?
LOなのに、大外で走り抜ける得意技をもつトライゲッター。片岡涼亮選手と並び今シーズンのトライ王に。#花園近鉄ライナーズ pic.twitter.com/dO2VKSIl0Y— 花園近鉄ライナーズ(公式) (@liners_players) May 11, 2022
思えば、彼がライナーズにやってきた2年前もぎこちないプレーが目立ちました。フィットしていない、試合中にちょっとウロウロしている彼の姿を見ることも多々ありました。
2021年のシーズンが深まってききて、ようやく彼に自由が与えられそして2022年、新しいライナーズスタイルにピタッとハマったのです。
今は代表が求めるLOの役割をこなす段階とも言えますが、その延長線上にあの巨人のような進撃を世界の強豪相手に見せる日はあるのでしょうか。
次戦は7月2日のフランス戦です。メンバーにワクァの名前があるのか。あるとすれば、どんな役割を与えられるのか。ドキドキヤキモキしながら、待ちたいと思います。
ギャラリー
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
う~ん、エッジでの仕事なんかは代表では全く求められてませんからね。
ラックサイドでボールを持つ機会がなかったのは残念だったけど・・・
LOとしての仕事となると、現状では若いディアンズにさえ相当劣負けてる。
代表として生き残りたかったら、もっともっと地道にやらないと。
高さは魅力あるからね。
ライナーズファン目線でいうと
「そんなんわかってたやろ」
って感じなんですよね。LOとしては並っすよ。
やのに普通のLOの仕事させて、失格の烙印押すのは釈然とせん。
って言うてたらフランス戦スタメンなのでジェイミー大好きっす(笑)
そうそう。
結構なサプライズ。
高さ重視の大抜擢。
ラインアウトでいいとこ見せてほしいな・・・。
まあ、でも本当はあの長い手足を生かした豪快なランニングを見たいんですよね(笑)。
知らない人がアレ見たら、度肝抜かれると思う。
人気も出ると思うんですけどね
近場でボール持つチャンスがあればいいな。
活躍したんで、全て丸く収まった。