気がついたら2月もあと数日。3月からはライナーズ反転攻勢?!今シーズンは少し不調気味な我らが花園近鉄ライナーズですが、観客動員はリーグワンでもトップクラス。その要因の一つが、花園ハッピーパークですたぶん。
ライナーズが試合をする日に、スタジアム前の噴水広場を中心にライナーズが独自イベントをするそれが花園ハッピーパーク。もちろん3月の試合でも実施します。
成績では最下位を爆走中のライナーズですが、試合では負けてもそれを上回る「楽しい」でライナーズにメロメロにしてやるぜ!
とプライドを持って前回(2月5日)は11名のみなさんにご参加いただきました。
私達週刊ひがしおおさかはこの「花園ハッピーパーク」をお手伝いしています。
そこで欠かせないのは、一緒にイベントを盛り上げてくれる「ライナーズボランティア」のみなさん。
公式戦に入ってからは、その日出場する選手たちを缶バッチにする体験「ライナーズCanCanバッチを作ろう」が大人気。
そろそろ新しい展開がほしい、そんな時期です。
缶バッチを作る機械は、東大阪市衣摺にある缶バッチ作成会社の「興亜産業株式会社」さんのものを使用。
バ○ダイとかのおもちゃ仕様ではない、ガチモンの缶バッチが作れちゃいます。
興亜産業さんの記事はこちら↓
・本物の缶バッチを作って帰れるなんて、東大阪ならではだよね。
・500円って価格が値付けのプロってるよね。
・デザインが毎回違うから何度も買っちゃうよね。
と、称賛いただいています。
ライナーズと対戦するチームの皆さま。缶バッチでコラボしませんか?花園での試合でないビジターゲームにも出張可能です。ぜひお問い合わせください。お問い合わせはライナーズへ電話または以下のLINEオフィシャルから

また、東大阪美術センター北の芝生広場ではラグビーボールを使ったレクリエーション「花園ラグビーパーク」も実施中。ラグビーを見に来た人が、ゆるくラグビーに触れ合える。そんな機会を来場いただいた皆さんに提供できたらとガンガンブラッシュアップ中です。
その他ブースを出すだけじゃなく、スタジアムの外も中もファンの皆さんをおもてなし。「花園を思い出に」をコンセプトに活動中です。
ライナーズボランティア募集
現在、3月5日(三菱重工相模原ダイナボアーズ戦)と3月11日(トヨタヴェルブリッツ戦)で活動いただける方を募集中です。
↓のリンクからフォームにてご応募ください。
【ボランティアに参加希望の方用フォーム】
不明点は↓のLINEオフィシャルからお問い合わせください。

今後も以下の日程で活動を行います。
1月8日(日) クボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦 ※ホスト開幕戦
1月14日(土) 横浜キヤノンイーグルス戦
1月22日(日) 東京サンゴリアス戦
2月5日(日) 静岡ブルーレヴズ戦
3月5日(日) 三菱重工相模原ダイナボアーズ戦
3月11日(土) トヨタヴェルブリッツ戦
ライナーズプロフィール
花園近鉄ライナーズは、東大阪市花園ラグビー場を本拠地とし創部93年の歴史を誇るラグビーチーム。昨シーズン1部に昇格。
今シーズンから日本最高峰のリーグ・ジャパンラグビーリーグワンのディビジョン1で戦います。ただいま4戦を終了し、4連敗。最下位に甘んじていますがここから反転攻勢を期しています。
週刊ひがしおおさかでは、昨シーズンから試合会場でのイベント「花園ハッピーパーク」をお手伝いしてきました。あるときは体験イベントを開催したり、またあるときは会場内のご案内をしたり…。そんな楽しく思い出に残ることを一緒に体験してくれる方を募集しています。
歴史の1ページとなる日を一緒に作っていきましょう。
参加ルール
・活動時間は両日ともに8時から17時
・交通費はでません(ごめんなさい)
・お弁当は用意します
・対象は高校生以上の方
・定員20名
・応募締め切りは各試合2日前まで
あくまで「週刊ひがしおおさかのお手伝い」と認識いただければ幸いです。
主な業務
・来場される方のご案内(席の案内やファンクラブ入会サポート)
・イベントの盛り上げ(ハッピーパークでのブース運営など)
・来場者へのお出迎えおよびお見送り
・SNS用の写真撮影と発信
当面はお子様同伴での参加は不可ですが、シーズンを通じて実証実験していきます。
ぜひ一緒に、ライナーズの未来を作ってください!申し込みは以下のフォームからお願いします。
お問い合わせは以下のLINEオフィシャルから

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。