今秋は近大周辺でラーメン旋風 11/2~学園祭で長蛇の列を作った屋台が再度登場!週ひがとのコラボ企画も
近畿大学(以下近大)界隈の最近のトレンドは、なんと言ってもラーメン。新店舗参入など勢いはやまず、一大激戦区となっています。
そんな近大ラーメン界を熟知している近大ラーメンサークル「ええやん⤴」が、またしてもやってくれました。(彼らの紹介はこちらを参照)
11月2日(金)~4日(日)近大東大阪キャンパスにておこなわれる学園祭「第70回 生駒祭」にて、オリジナルラーメン屋台を出店するのです。
「学生がノリだけでやってる学祭出店」なんて思うなかれ。
昨年はスープの開発から手がけ、当日は長蛇の列ができて約1000杯の販売を記録。
飲食店がイベントで出店しても1日100食出るかどうか…というところを、3日間で1000杯です。
今年はさらにパワーアップ。近大通りのラーメン店「麺や 清流」が特別協力しています。
麺と魚介出汁を交渉して仕入れ、満を持して完成したのがこちら。
その名も「秋刀魚(さんま)しょうゆラーメン」(1杯200円)。
スープの出汁に秋刀魚節を使用し、ストレート麺を投入。チャーシューとネギで飾られたシンプルな一品です。…200円て!安!
「学祭の規定上、200円です(笑)赤字覚悟のカツカツです」と話すのは、メンバーのきぬさん。
今回の出店に関し、「よかったら記事にしてください!」とTwitterでDMを送ってくれた彼。
若い子たちが言うてくれてるし、う~ん、仕方ない載せるか…とか、そんな義理はかけません。営業から製造、宣伝まで邁進するその姿にグッと来たのです。
彼らの活動はもはやサークルの域を超え「仕事」。真っ直ぐだ。ストレート麺のように真っ直ぐだ。そしてアツい。
「ええやん」の活動は学祭だけにとどまりません。
11月24日(土)には、我々週刊ひがしおおさかとのコラボイベントも決まっています。
「ひがしおおさか体感まち博」のプログラムとして実施する「現役近大生と行く!長瀬ラーメンツアー」を開催予定。
近大周辺の店舗を知り尽くした彼らが案内・解説し、おすすめ3店舗を巡るツアー。ただ食べ歩くのではなく、さらにおもしろくなるMAP的要素も準備しています。さらにプレミアムなお土産つき。まだ空きはありますのでぜひ!
受付は週刊ひがしおおさかまで。メールもしくはお電話ください(Mail:info@w-higa.com/TEL:06-6727-9300)。
さあ、今年の秋のキーワードは「近大」と「ラーメン」。気になる人は、まず生駒祭にふらっと行ってみよう!
■第70回 生駒祭 結び~70th Ikoma Fes~
日時:11月2日(金)~4日(日)各日 10:00~20:30 ※4 日のみ 20:00 まで
屋台は 19:00 まで
「ええやん」屋台出店時間:1日目 13:45頃〜20:00、2日目 10:00〜20:00、3日目 10:00〜19:00
会場:近畿大学 東大阪キャンパス ※入場無料、入退場自由
「ええやん」出店場所:西門を入って右折、国際学部前(18号館前)62番屋台
住所:大阪府東大阪市小若江 3-4-1
■現役近大生と行く!長瀬ラーメンツアー
日時:11月24日(土)13:00~15:00
集合場所:近鉄大阪線長瀬駅
定員:10名
参加費:3000円
所要時間:2時間程度
お問い合わせ・受付:週刊ひがしおおさか(Mail:info@w-higa.com/TEL:06-6727-9300))
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。