2019年2月17日(日)、イトーヨーカドー東大阪店は18年の歴史に幕をおろしました。
週刊ひがしおおさかもお世話になったユーザーの一員として、最後を見届けに行ってきました。
先発隊の読者からのタレコミもあり。↓
【読者からのタレコミ】イトーヨーカドー東大阪店が大変混雑している模様。20時30分から閉店セレモニーです。#higao pic.twitter.com/lI3QdscOQG
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) February 17, 2019
混雑がやばいみたい。↓
イトーヨーカドー東大阪店、もうすぐ閉店。
閉店間際セールに行ってきたけどどえらい人でレジもだだ混み。
店前の道も大渋滞。 pic.twitter.com/hdY37RysKq— うっchan♪ (@hidamarin_cat) February 17, 2019
週刊ひがしおおさか到着↓
イトーヨーカドー東大阪店
お見送りしてはる pic.twitter.com/KpnaPvGKql— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
セレモニーは外だってさ pic.twitter.com/K6BkHa9lCM
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
このツイートを発見し、俄然やる気が出る。↓
イトーヨーカドーの閉店セレモニー行きたかったな…
親に頼んだら、暗いから行くなって言われた(T_T)
Twitterで誰かが閉店の瞬間を載せてたらそれ見ておきます。イトーヨーカドー東大阪店18年間お疲れ様でした!!!
— まあくん@昼寝落ち投手 (@masato_0104Y) February 17, 2019
よし、やるぞー!!!
イトーヨーカドー東大阪店の閉店セレモニーにめっちゃ人#higao pic.twitter.com/3Nw22Pic8P
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
感謝のツイートが流れはじめる。↓
イトーヨーカドー東大阪店
2019年2月17日20時で18年間の幕を閉じた pic.twitter.com/pLxPL9GiS5— まーくん (@yuuorimasano6) 2019年2月17日
たくさんの思い出を作った場所の一つです!いままでありがとうございました^_^ https://t.co/KEaSQxuW2K
— Yusuke (@2019kobayashi) 2019年2月17日
閉店セレモニーの準備が整う↓
灯りが落ちていく pic.twitter.com/8yrRtzHeOO
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
イトーヨーカドー東大阪の閉店セレモニーはじまったで。#higao pic.twitter.com/VGaxIxCNEC
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
なんか、忍者出てきたよwww
イトーヨーカドー東大阪店 pic.twitter.com/QSFuWP5tLF— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
みんなこのあとSNSに上げるんかな(笑)↓
イトーヨーカドーのセレモニーをみんなでスマホで動画撮影 pic.twitter.com/1YEZrenxWN
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
幾度となく行われてきたヒーローショーで〆るという、粋なはからい↓
忍者がなんかしてる。
程よくお客さんいじってる。イトーヨーカドー東大阪店閉店セレモニー#人大杉 pic.twitter.com/hjdZuzB0FQ
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
店長、涙をこらえながらのあいさつ↓
店長のあいさつ
イトーヨーカドー東大阪店閉店セレモニー#higao pic.twitter.com/Sv6YzRnw5H— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
もう一回店長登場
スタッフはたくさんアリオ八尾に行くそうです。
イトーヨーカドー東大阪店閉店セレモニー pic.twitter.com/v8WfWtdRVn— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
そして、ついに閉店↓
へいてーん。
いい場所取れずにこんな中継でした。失礼しました。#イトーヨーカドー東大阪店閉店セレモニー pic.twitter.com/VZC145WSeZ
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
プロジェクションマッピングで別れを#イトーヨーカドー東大阪店閉店セレモニー pic.twitter.com/tpK3JKpIaw
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
さよならー。
イトーヨーカドー東大阪店、忘れないよ。
さよなら。 pic.twitter.com/Wxc9OcNMTi— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
ホントにこれで最後。
ばいばい。 pic.twitter.com/2G4CdFVme4— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2019年2月17日
続々と名残を惜しむ声が↓
ありがとう!!!! このイトーヨーカドーのある東大阪に住んでて良かった https://t.co/d1KI7qyfTg
— KAM TAICHI (@kanue565187) 2019年2月17日
また東大阪から大切なものがひとつ無くなった
何もない街とか言われるやん
サーティーワンよく食べに行ったしここの2階の所でスカート切ってもらったのに思い出深い https://t.co/SLxAUEKAhU— AMI (@y_mi518) 2019年2月17日
小学生の頃からあったヨーカドーがなくなるんか…
ありがとう、ヨーカドー。
母親が洋服とか見てる間、兄貴とゲームコーナーのメダルゲームで遊んだことはわりと鮮明に覚えてます。いい思い出です。お疲れさんヨーカドー。
ありがとうヨーカドー。 https://t.co/lZVKkKBBrt— 拓さん。@ぼんばー (@taku3bomber) 2019年2月17日
一番上の子が生まれてから約7年間、子供3人分の衣料品やベビー用品の購入でめちゃめちゃお世話になりました。
ありがとうございました。 https://t.co/kPcU0ztKhn— Ta-tan (@ta_mcquen) February 18, 2019
スタッフさんと思われし方のツイートも↓
閉店でこんなにも悲しい気持ちになるのかお別れ寂しい、、イトーヨーカドー東大阪店でバイトできて幸せでした♥️食レジでいっぱい社会勉強できたしまた明日からがんばろ〜〜〜!18年間おつかれさまでした❤︎ pic.twitter.com/LCanuKPzUH
— リイ (@iamrina1030) 2019年2月17日
ヒーローの皆さんありがとうございました。
本日はイトーヨーカドー東大阪店、閉店セレモニー オープニング飾らせて頂きました❗️会いに来て下さった皆様、ありがとうございました❗️メタルエージェント、MMMカラーにリニューアルされました。#未來流忍者 #ゼノN pic.twitter.com/9YOPteDYdT
— 三輪紅太N2 GUILD (@KOHTA_MIWA) February 17, 2019
イトーヨーカドー東大阪店のセレモニー、最初ヒーローショーからスタートして苦笑いしていたのだけれども最後のあのシーンで涙腺持ってかれた。
流れ的に必要なヒーローショーであった。あの演出はずるい。ずるいよ。
— スーパーゆかり (@yukarin_super) February 17, 2019
18年間、愛されていました。↓
TLを見てたら,今日で閉店になったイトーヨーカドー東大阪店が東大阪市民にどれだけ愛されていたかが伺える
— 友翔 (@sports220braban) February 17, 2019
いや、ニュース映像風にwすげw↓
せっかく撮影したから編集してみた。
18年間ありがとうございました。
小学生の時走り回ってすみませんでした。#イトーヨーカドー #東大阪 #閉店 pic.twitter.com/k3hJlQBPb8— 鈴木 (@hitamu_750) February 17, 2019
エリカンさんもライブよくやってたね。↓
たくさんライブをさせて頂いたわたしの好きな場所(;;)!!!! https://t.co/YeYER7mZNr
— ✝︎朝比奈めいり(17)✝︎ (@meiri_asahina) February 17, 2019
😭😭😭😭😭
ライブ沢山させて頂いた思い出の場所😭
イトーヨーカドー東大阪店さん
ありがとうございました😭 https://t.co/dQ3NycW50T— 花園らず🌼 エリカン🙆🙆🙆イロハサクラ🌸 (@raz_hanazono) February 18, 2019
高校生や大学生も閉店を惜しむ↓
イトーヨーカドー東大阪店の閉店セレモニー直後、女の子達が記念撮影をしていた。
これこそがまさに、スーパーのあるべき姿。
きっと、お店とともに花園の地で育ってきたのだろう。
真意はわからないけれど、思い出の中にスーパーがあるのは素晴らしきこと。— スーパーゆかり (@yukarin_super) February 17, 2019
寂しいなぁ
イトヨなんか思い出いっぱいや
素直に辛い https://t.co/eTh92mmM5Z— みやた しゅん (@m_s_02) February 17, 2019
英田のみんなの遊び場が無くなってしまった。
中学から全然行ってへんけど悲しい https://t.co/ULLJRIUn4H— えいき (@akada56th) February 17, 2019
ありがとう泣いた https://t.co/AIKbO9Tqxv
— mion (@06__mii) February 17, 2019
ミホロボットは高校生の頃からヘビーユーザーだった↓
はと光ってるー!
イトヨ東大阪!#higao pic.twitter.com/GOQanJNAeq— ミホロボット (@mihorobot) February 17, 2019
そして、週刊ひがしおおさかが最も言いたいことを代弁してくれたツイートがこちら↓
スーパーが閉店する
ただそれだの事です東大阪にヨーカドーさん来てくれてありがとう!!
18年間ありがとうございました https://t.co/EugUxdUVX0— ミャー(やすえだ) (@mamimamamama1) February 17, 2019
本当にイトーヨーカドーさん、東大阪に来てくれてありがとう。
18年前のあの高揚感、今でも忘れられません。
イトーヨーカドーさんに頼り切って生活していた人も多かったはず。うち(編集長)の死んだ親父なんて、毎日行ってましたよ(笑)
でも渋滞が多い道路で、駅からも遠くて、営業は楽でなかったと思います。
同時に、たったこの18年で社会環境がすっかり変わってしまったのも事実です。
大型ショッピングモールが次々に誕生し、逆に食品専門スーパーの台頭などイトーヨーカドーさんのビジネスがちょうど曲がり角に来た時代と重なってしまいました。
そしてネット通販の発達により、人の嗜好まで変化しちゃうし。
激動の時代をともに歩んでくださったことを感謝するとともに、東大阪人はいつまでもイトーヨーカドーのファンであると確信しています。
これからもともに。
18年間僕たちの生活と暮らしを支えてくださってありがとうございました。
*跡地利用などについては、判明し次第お知らせします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。