こんにちは、高井田中学校2年生の小林です。
今回は週刊ひがしおおさかでの職業体験で、八戸ノ里にあるフランス料理店「ビストロ プルミエ」に行ってきました。
「プルミエ」とは、フランス語で「一番目の、最上の」という意味です。フランス料理というと高級なイメージがありますが、メニューはフランスの家庭料理などリーズナブルで食べやすいものが中心。気軽にフランス料理が楽しめるお店です。
数あるメニューの中でも、「オムレツを作ることが大好き」という店主の鈴木シェフ。今回は特別に、オムレツの作り方を教わりました。
用意するものは、卵2個、フライパン、バター、ケチャップ(おこのみで)、ボール。
卵は2個が一番作りやすいそうです。
用意ができたら卵を2個ボールに割り、混ぜます。
その時、ただ混ぜるのではなく横に強く混ぜます。そうすることで卵の黄身と白身が混ざります。簡単そうで難しく、少しシェフに手伝ってもらいました。
混ぜ終わったらフライパンを温めバターを入れます。このとき「火からフライパンを離さないことが重要」と鈴木シェフ。
卵を一気にフライパンに入れ、外から中に混ぜます。
だいたい混ざったら、表面を焼きたいので少し放置します。置きすぎ注意。
次に巻いていきます。トントンと箸などでフライパンを叩くとオムレツの繋ぎ目が出てきました。
お皿に移して完成です!
ところが…シェフの作ったものと見比べてみると、差がすごかったです。やっぱりプロは違いますね。
上にケチャップをかけていただきます!
さて味は…?
少し固くなっていましたがおいしかったです。シェフが作ったものは時間が経ってもフワフワでした。
初めてオムレツを作ったので、いい体験ができました。
オムレツが食べたくなったらぜひ、プルミエに行ってみてください!
■ビストロ プルミエ
住所:東大阪市下小阪5-6-7
営業時間:11:30〜14:00(LO13:30)、17:30〜23:00(LO22:30)
TEL:06-6727-2123
定休日:水曜日
アクセス:近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩5分
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。