開催日時 | 2019年12月5日(木)17:00〜19:00 ※開場16:30 |
開催場所 | 東大阪市立荒本人権文化センター 大ホール (東大阪市荒本2-6-1) |
定員 | 404名 ※申し込み先着順 |
申込方法 | ①名前、②電話番号、③保育希望の有無(希望ありの場合、お子様の名前と年齢)を、「ハガキ」「電話」「ファクス」「メール」のいずれかの方法でお申し込みください。 お申し込み後(土曜日・日曜日除く)、3日を過ぎても連絡がない場合は、お問合せください。 ※定員に達し次第、受付終了。 |
チラシ | ダウンロードはこちら表・裏(PDF) |
ホームページ | あり |
お問い合わせ | 東大阪市 人権文化部 人権室 人権啓発課 電話:06(4309)3156 FAX:06(4309)3823) |
アクセス | 近鉄けいはんな線・地下鉄中央線荒本駅から徒歩8分 |
備考 | 手話通訳あり(申込不要) 一時保育あり(無料、1週間前までに要申込) |
内容 | 12月10日は「人権デー」です。 今から70年前(1948年)に国連で採択された“世界人権宣言”を記念する日です。 「すべての人間は、生まれながらにして自由で、尊厳と権利について平等である」(第1条) 尊厳・・・とうとく、おごそかなこと。 世界人権宣言の理念を理解し、基本的人権の普及のため、12月4日から10日までを「人権週間」と位置づけて、全国で人権に関する行事が行われています。 東大阪市においても「平和と人権のつどい」「平和と人権展&識字展」を開催し、市民の皆さんと、あらためて人権の大切さを考えるひとときをつくっています。 【講師プロフィール】 |
|
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。