この記事は旧COROBA9に関するものです。2014年6月発表のNEW COROBA9の記事はこちらです。
倒れないこぼれない、起き上がりこぼしのようなしょうゆ差しがある と聞き、早速取材してきました。
360度どこからでも注げる倒れないしょうゆ差し「バランスたまご COROBA9」
開発したのはアミリス合同会社の中根由美子さん。
百聞は一見にしかず、まずは開発されたCOROBA9(コロバナイン、1,200円)を見せてもらうことに。
おお、 確かに倒れずにこぼれない。でも、中身はどこから出すんですか?
すると中根さんが「上の部分を押さないと出ない仕組みです」。なるほど、それでこぼれないんですね、しっかりと考えてあります。しかも「360度どこからでも注げるんですよ」。ええっ、それは凄い! ひょっとして世界初かも?
これは今までにない画期的な商品ではないですか。こんな凄いものを開発された中根さんにお話を伺いました。
記者「どういう切っ掛けで商品化に至ったのですか」
中根さん「もともと試作品を造る会社で開発の仕事をしていたのですが、退社後、知り合いから東京スカイツリーに置く商品のアイデアを頼まれたんです。その時にこのしょうゆ差しを思い付いたのですが、これは個人的に開発した方が良いと思い2年掛かりで造りました」
記者「ほお、そんな前からですか。特許などは取られてるんですか」
中根さん「360度どこからでも出るという特許を既に取得し、倒れない容器で現在出願中です」
記者「2つも! それは素晴らしいですね。販売はいつ頃から」
中根さん「東京の丸大コーポレーションと組みまして、5月中頃から東急ハンズ、ロフトやヴィレッジ・ヴァンガードなどで販売することになっています。商標登録や国際特許PCTも出願中で、今後は海外への進出や軽量化などを施して身体障がい者向けの物などの開発も考えています」
画期的なしょうゆ差しを考案した中根さんは、不自由な生活を余儀なくされている人々のため、助けとなるような商品を開発したいという思いで始められた現在のお仕事。このCOROBA9を切っ掛けに、更なる商品の開発や海外への展開など発想は膨らむばかりのようです。
東大阪ブランドの倒れず全方向から差せるしょうゆ差し”バランスたまご COROBA9” 。国内はもちろんのこと、世界の食卓を飾ってほしいですね!
DATA
アミリス合同会社
住所:東大阪市小阪2丁目11-24 高木ビル202号
TEL:06-7891-0246 E-mail:cphys608@hct.zaq.ne.jp
取材:山下 伸司 @nemasita
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。