- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:グルメ
-
<東大阪スイーツ図鑑 #26> 創作菓子 SinSin 真心 〜屋根に刺さった!?超巨大ショートケーキ発見!〜
屋根に刺さっているかのような大きなショートケーキ。 その正体は、「創作菓子 SinSin 真心」の看板。東大阪・地下鉄中央線長田駅から徒歩6分のパティスリーです。 創作菓子 SinSin 真心は閉店しました。 … -
つきたて米の専門店ひらた米穀店で長浜産特別栽培米を購入した
近鉄奈良線・若江岩田駅から南に徒歩5分。ちょっとレトロな看板が印象的で、屋根瓦のある店先。ひらた米穀店は、7年前より「精米したて」にこだわった、お米の販売しています。 [caption id="attachme… -
名物カレーパンでトライ!「カレーパンラグビー」が大流行中
ラグビーの街東大阪で、名物のカレーパンを使った新競技「カレーパンラグビー」が大流行中! ボールの代わりにカレーパンを奪い合い、ゴールポスト=おっちゃんの口へのトライを目指すというもの。 ラグビー競技に… -
<東大阪スイーツ図鑑 #25> cafe&cake tutu 〜優しさをギュッと詰め込んだ!みかんのスフレ〜
優しく素朴な味が魅力のパティスリー「tutu」は、東大阪・近鉄奈良線石切駅から徒歩15分。 「石切にあった有名店『ケーキハウス アルペン』で修行を積みました」とオーナーシェフの宮本さん。2008年11月、奥さんの美麻さ… -
限定流通酒・炭屋彌兵衛を若江岩田で買えちゃう
近鉄奈良線・若江岩田駅から商店街を北へ徒歩5分。日差しをさえぎるシートが目印の「酒のにしだ」が見えてきます。一見すると、まちの普通の酒屋さん。一歩入ると普通じゃないここにしかない商品をそろえた、ザクッと深堀りしたリカーシ… -
インドカレーパティーができるインド料理店が出現
2019年ラグビーワールドカップの開催が決定した花園ラグビー場。そんなラグビーの聖地から北西徒歩5分にインド料理店「ラクシュミー」が誕生しました。 [caption id="attachment_34650" al… -
<東大阪スイーツ図鑑 #24> 富山珈琲 〜珈琲店が生み出した抜群にコーヒーにあう巨大シフォン〜
小阪にびっくりサイズのしかもおいしいシフォンケーキが出現!?と聞き早速駆けつけたのは富山珈琲。そう、話題のケーキを作っているのはコーヒーショップなのです。 [caption id="attachment_34666… -
<東大阪スイーツ図鑑 #23> パティスリー パルミエ 〜食べる芸術!チョコレートが香る「ノワゼッティーヌ」〜
ちょっと背伸びをして食べたい、美味しいケーキ。そんな願いを叶えてくれるのが、東大阪・荒川の住宅街に店舗を構える「パティスリー パルミエ」。 近鉄大阪線「俊徳道駅」から北へ5分ほど歩くと見えてきます。 パティスリー… -
街再発見!東大阪のバルイベントの前売りがバカ売れ
3月15日(日)開催、東大阪市の「小阪・八戸ノ里なのはなバル」のチケットが馬鹿売れし、チケット難民が多発しているようです。 なのはなバルは、いわゆる街バル。参加者は前売り3000円(当日3500円)で5枚綴りチケッ… -
<東大阪スイーツ図鑑 #20> 菓匠庵 白穂 〜東大阪・若江の若き巨匠が贈る新定番は、あんドーナツ〜
若江岩田の有名店といえば?そう聞かれて「白穂!」と答える人も多いはず。数々のコンクールで賞を獲得し、今や全国的にも知られる和菓子店。「白穂焼き」、「若江城」など定番商品だけでなく、最近人気急上昇中の逸品があると聞き、…
スポンサーリンク
スポンサーリンク