現代のカレーを、後世の遺産に!
東大阪のカレーを語り継ぐ連載、第18回は花園の「cafe halu」(カフェ ハル)を紹介します。
アーカイブはこちらから。
東大阪カレー遺産アーカイブ
ヘルシーキーマカレー(テイクアウト専用) 500円
カテゴリ:キーマカレー
辛さ:★☆☆☆☆
キーマに使われているのは、今をときめく「大豆ミート」。大豆の加工品で、肉の代用としてアスリートや健康に気を使う人から支持を得ています。
しかしあくまで代用品。本物のほうがおいしいんでしょ?と思った人はlittle sweet。大豆ミートだと言われなければまったく気づきません。なんなら、肉の存在感があっておいしいなって思いながら、モリモリ食べましたとも。
肉厚な大豆ミートにスパイスがしっかり染み込んで、うまさがギュッと濃縮されています。
大豆特有のにおいもまったくありません。まさかカレーから植物性タンパク質が取れる日が来るとは…。
健康に気を使いたいから食べるとか、そんなの関係なく、おいしいから食べたい。そんな逸品。
しかもお値段ワンコイン。これはもう積極的に買いに行くべし。
現在はテイクアウトのみでの対応ですが、店内飲食の場合は野菜がトッピングされています。
時代はヘルシー。豆腐べーグルにオーガニックコーヒー
2020年、花園東町にオープンした「cafe halu」。豆腐をつかったベーグルのブランチや、野菜をふんだんに使ったランチ、オーガニックコーヒーなど体にやさしいメニューがそろったカフェです。
現在は緊急事態宣言により店内飲食はお休み中。テイクアウトのみの営業です。
朝も昼もおやつも、おいしいものが食べたい。でも太りたくないし、きれいになりたい。
そんな矛盾だらけの人間の思考にピッタリとマッチした願いを叶えてくれるのが、cafe haluなのです。
もう、すぐに欲求に負けるふがいない自分と戦わなくて良い。War is Over。
食への欲求と健康が手を取り合い、新たな時代を築いていくことでしょう。
さあ、ヘルシーキーマカレーを一口。
連携協定を結んだカレーと大豆ミートがあなたを次の世界へと誘ってくれるはず。
■cafe halu(カフェ ハル)
住所:東大阪市花園東町1-1-15
営業時間:9:30〜17:00
※自粛期間中 フード10:30〜15:00、ドリンク9:30〜16:30
定休日:日・月・祝
アクセス:近鉄奈良線花園駅から徒歩5分/近鉄奈良線東花園駅から徒歩5分
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。