そばの新しい食べ方を発見する 蕎麦とラー油で幸なった。東大阪店に行ってきました
- 2022/11/13
- グルメ
- 体験学習, 縄手北中学校
- 2 comments
訪問したお店:蕎麦とラー油で幸なった。東大阪店
脇田さん
東大阪市の荒本新町にある「蕎麦とラー油で幸なった。」に行ってきました。外観は木を使っていて、おしゃれで個性的な店でした。
店長さんは中村仁路(じん)さん。下の名前が2文字で「じん」と読み、初めて会った人には読んでもらえないそうです。
僕が食べたのは「名物ラー油肉蕎麦(850円)」です。トッピングにとろろをつけたので950円。トッピングは他にもたくさんありそれぞれ100円でした。
つゆとラー油を混ぜていて辛味がありました。卵を入れて食べてみるとまろやかに。
どうやってこの味にしているのか聞いてみましたが、つゆもラー油も「秘伝」ということでした。麺はたくさん食べられる太麺でした。
とてもおいしかったので、もう一度家族や友人と行ってみたいです。
緒方さんのレポート
2021年の11月12日にオープンした「そばとラー油で幸なった。」というすごく個性的な名前のお店に行きました。
店長さんは中村仁路(じん)さんです。
こだわりは「普通のそばはヘルシーなイメージがあるけど、ガッツリ食べたいなというそばにしてみた」というところです。
そばのつゆにラー油が入っていたり、チャーシューの代わりに豚肉が入っていました。
僕が食べたのは「カレーラー油そば(900円)」です。
ざるそばのようにカレーつゆをつけて食べました。カレーにラー油や豚肉を入れて、卵を割ってカレーに入れます。
そばのつゆを温めたら甘くなりすぎるそうで、温かいそばはこのカレーそばのみです。
初めての取材を体験してすごく緊張しました。テレビで取材をしている人は、すごいなと思いました。
■蕎麦とラー油で幸なった。東大阪店
住所:東大阪市荒本新町3-26
営業時間:11:00~14:30 / 17:00~21:00
定休日:日曜日
TEL:06-4307-6918
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
小阪中学校の記事ですが、2人目は緒方さんでは?
一生懸命考えて書いた生徒たちの記事、名前間違えをアップするのはどうなのでしょうか?
早急に訂正してあげてほしいです。広報のプロですよね?
失礼しました!すぐになおします!