- Home
- 過去の記事一覧
タグ:小阪
-
栗林書房で「秋のくりぐりぶっくふぇす」が開催中!
小阪の老舗書店、栗林書房 文庫の店でなにやら秋の気配。 [caption id="attachment_15404" align="aligncenter" width="375"] ボードの上の方に描かれたキ… -
つるっと食べれる自家製麺 ”町のうどん屋さん”末広
2014年8月15日。今日のランチは「お食事処 末広」。うどん、そばは手打ちで作っているので、お店の自家製麺を味わうことができます。 私が注文したのは玉子うどん。見てください!1cmはあろうかというほどの玉子の分厚… -
[まつり]7/19他 21回手作り夜市 小阪わいわい夜市 2014
2015年の小阪わいわい夜市はこちら 日時 平成26年7月19日(土)、7月25日(金)、7月26日(土) 17:00〜21:00 開催場所 近鉄河内小阪駅周辺 … -
五感で楽しめる洋菓子 菓子房きぬた
ケーキ・焼き菓子・生洋菓子すべて手作りの「菓子房きぬた」。 一歩入るとあま〜い香り。 旬の果物をふんだんに使ったケーキが並びます。 [caption id="attachment_14195" align="a… -
こんな美味しいとんかつ、初めて食べました! ひれとんかつの店とん文
今回の記事は週刊ひがしおおさかと共同事業を行っている大阪樟蔭女子大学の、地域活性化サークルKSK10さんが取材、執筆いただいたものです。 とん文さんはソースやパン粉から全て手作りしている手間暇をかけた味が魅力的なお… -
富山珈琲に女子大生が殺到!その訳は?
小春日和の4月25日、小阪のコーヒー専門店「富山珈琲」が、女子大生でいっぱいになるという珍事が起こりました。 「い、一体なんだろう?」と外から様子を伺う通行人。 実は、大阪樟蔭女子大学の授業の一環として学生さ… -
みんなで考えよう!駅別テーマソング
やしきたかじんの「やっぱ好きやねん」が大阪駅の環状線発車メロディになると話題の4月。 そんな中、週刊ひがしおおさかのTwitterで突如盛り上がったこのつぶやき。 あ、森ノ宮駅の出発音楽が森のクマさんだった。 —… -
小阪「ビアンカ」 手作り市◎ポモドーリがゆる〜く開催
暖かな日差しが東大阪を包んだ4月13日、近鉄電車の高架下にある小阪のイタリアンレストラン「Pasta&Pizza BIANCO(ビアンカ)」で「手作り市◎ポモドーリ」が開催されました。 テーブル席にはアクセ… -
KSK10と商店街企画!はっじまっるよ〜!
小阪商店街を中心に地域を盛り上げる活動をしている、大阪樟蔭女子大学の地域活性化サークル「KSK10」。 「講演会プラスワークショップ」や「わいわい夜市」のイベントを通して、週刊ひがしおおさかでも何度か取材しています… -
受け継がれる意志!地域の人が楽しめるパン屋さん ヴィ・ド・フランス 小阪店
焼きたてパンがその場で食べられる、パンとカフェの有名店「ヴィ・ド・フランス」。小阪駅から徒歩約2分、商店街の角地に、「ヴィ・ド・フランス 小阪店」はあります。 [caption id="attachment_13066…
スポンサーリンク
スポンサーリンク