待ちに待った第93回全国高校ラグビー大会が12月27日(金)、開幕しました。
第三弾は、いよいよ試合の話。1日目と2日目に行われた、1回戦の模様をお届けします。

ラックのボールをさばく、名護の9小松崎
まずは第2グランドの第1試合。沖縄県代表の名護高校と静岡県代表浜松工業。結果は79−7で名護の圧勝でした。先制トライを上げたのは名護。浜松も前半12分にトライを上げて追いつきましたが、その後は名護のトライラッシュとなりました。

懸命に攻める、浜松工業。
次は第2グランド第2試合。広島県代表尾道高校と三重県代表朝明高校。朝明は「あさけ」と読みます。

ディフェンスを突破し、トライ!
結果は46対0。尾道が終始圧倒し、残念ながら朝明高校は得点を上げることはできませんでした。

ブレイクダウンでファイトに入る朝明FW陣
1日目ラストは、こちらも第2グランドの石川県代表日本航空石川対岡山県代表倉敷工。戦前の予想では日本航空石川が圧倒するだろうと思われていましたが・・・

トンガ人留学生ファウルアを必死にとめる倉敷工
前半終わって0対0。日本航空石川の留学生をビシッと止める倉敷工が印象的でした。

攻めに回ると逆にプレッシャーを受ける倉敷工
後半から日本航空石川は温存しておいたフィシプナ主将を投入。アタックが締まり、3トライ19対0としました。
文:前田寛文 @MaechanYK
写真: @mihorobot
関連した記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。