7月10日(金)、全国的に話題になっているプレミアム付き商品券「スクラム商品券」が東大阪でも発売されました。
東大阪市ではこれまで、「とくとくトライ券」としてプレミアム付き商品券が発行されていました。今年は全国的に実施され、プレミアム率も従来の10%から20%へと増額。花園ラグビー場でのラグビーワールドカップ開催が決定した勢いを、東大阪のみんなで組んだスクラムから経済を発展させるのが狙いで、お得感も2倍になっています。
▲スクラム商品券の見本。名前が変わっても、トライくんは健在。
また、テレビやネットで東大阪市よりも早く発売された自治体が紹介されると、東大阪市役所にも問い合わせが殺到。使用可能店舗の登録も増え、大幅な売上増が予測されていました。
10日、販売開始時刻の11時には市内29箇所の販売所で、長蛇の列が。なかには8時30分から並んでいた強者もいました。
▲小阪駅南の販売所。ピーク時には行列がロータリーを1周しました。
もちろんすぐに当日分が完売。ほぼすべての人が限度である5冊を購入します。なんと開始6分で売り切った販売所もありました。
小阪商店連合会の倉橋一平会長は「例年とは比べようもないほどの反響で、一時は200人を超える行列ができていた。」と話します。
販売期間は14日(火)まで。土日を含み、全日11時より当日分売り切れまで。使用期限は2015年12月31日(木)までです。
▲八戸ノ里・スギドラッグ前販売所。どこまで並ぶねん!というくらいの行列。
▲布施でも長蛇の列。30分で完売しました。
■東大阪スクラム商品券
プレミアム率:20% (10,000円購入で12,000分の商品券)
販売期間:第1回め 平成27年7月10日(金)~14日(火) | 第2回め 平成27年10月2日(金)~完売次第終了
商品券有効期間:平成27年7月10日(金)~12月31日(木)
使用可能店舗:公式サイトPDF
購入限度:1人あたり5冊まで
その他、お問い合せは東大阪スクラム商品券事務局(TEL:06-6725-3680)まで。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。