東大阪市をホームタウンとするFC大阪。2024年6月2日(日)、2024明治安田J3リーグ第15節が行われ、ホーム・東大阪市花園ラグビー場にて奈良クラブと対戦しました。結果は0-0のスコアレスドロー。5試合連続で勝利から遠ざかっています(3分2敗)。
FC大阪のホームタウンは東大阪市、奈良クラブのホームタウンは奈良市や生駒郡三郷町を中心とする奈良県全県。生駒山を挟んで隣ということから「生駒山ダービー」と呼ばれています。このダービーは地域リーグ時代から続き、データが残っているJFL(日本フットボールリーグ/J3の1つ下のリーグ)時代からの対戦成績を見ると…。
/#奈良クラブ 戦まであと1️⃣日✨
\
【📢Pick Up】
🔹 「FC大阪×大末建設(株) オーガニックコットンガゼット巾着」を
来場者先着3,000名様(ビジター入口除く)にプレゼント🎁👑大末建設Presents Special Match
🏆明治安田J3リーグ第15節
🆚奈良クラブ
📅6/2(日) 16:00 KICK OFF… pic.twitter.com/aXDECZ055H— FC大阪【公式】 (@FCosakaOfficial) June 1, 2024
6勝5分6敗と五分。どちらが勝ち越すかに注目が集まります。
またこの試合の前、FC大阪は「5,000人を花園に」と銘打って布施駅等で試合のチラシを配布したりして集客に努めました。その結果なんと、今季最多の6,459人が花園に。試合前の噴水広場も大いに盛り上がっていました。
試合はFC大阪ボールでキックオフ。
「相手は後半に落ちてくるというデータがあった。コイントスで勝ってあえて(前半)風下を選び、後半に勢いを持って入ろうと話しました」と、この試合で今季初スタメンとなったDF坂本修佑。
この日は風がかなり強くロングボールが押し戻される場面もありましたが、前半から主導権を握ったのはFC大阪でした。
まずは前半12分、ペナルティーエリア内でDF林田魁斗がシュートを打つも、ここは相手DFにブロックされます。さらに前半15分には坂本がセンタリングに合わせてヘディングシュートを打つも相手GK正面と惜しい当たりを放ちますが得点とはなりません。その後もチャンスは作るもののなかなか決定機は作り出せず前半は0-0で折り返します。
風下の後半。開始直後からFC大阪が攻勢を強ますが、相手の好守もあってなかなか試合は動きません。
先制点が欲しいFC大阪は後半20分、FW島田拓海を投入します。
「リザーブから入るときは試合に出るまでの間に相手のウィークポイントなどを分析するようにしています。あの場面もずっと狙っていました」と島田。
後半25分、FW増田隼司のスルーパスに島田が抜け出し相手GKと1対1に。絶好のシーンでしたが、相手GKに止められてしまい得点とはなりません。
映像はこちら↓
/
🗣NICE PLAY③👍
\
👑大末建設Presents Special Match
🏆明治安田J3リーグ第15節
📆6/2(日) 16:03 KICK OFF
⚔#奈良クラブFW #増田隼司 からのロングボールにFW #島田拓海 が裏に抜け出し反応🔥
相手GKと一対一になるも、好守に阻まれ、得点とはならず。#FC大阪 #fcosaka #J3 #東大阪… pic.twitter.com/uK0sgBJKz6— FC大阪【公式】 (@FCosakaOfficial) June 2, 2024
この日スタジアムが1番沸いたのは後半アディショナルタイムでした。MF堤奏一郎のセンタリングにMF下澤悠太が強烈なシュートを放ちますが、これは惜しくもクロスバーを直撃。
/
🗣NICE PLAY④👍
\
👑大末建設Presents Special Match
🏆明治安田J3リーグ第15節
📆6/2(日) 16:03 KICK OFF
⚔#奈良クラブ後半ロスタイム、相手ゴール前で混戦となり、MF #堤奏一郎 が右足でクロス‼︎
これに反応したMF #下澤悠太 が右足を振り抜く🔥… pic.twitter.com/HIPpKc1ch3— FC大阪【公式】 (@FCosakaOfficial) June 2, 2024
後半は相手よりも4倍多い8本のシュートを打ちましたが、最後まで得点は奪えず。
今季最初の生駒山ダービーは0-0のスコアレスドローとなりました。通算対戦成績は6勝6分6敗です。
試合後に大嶽直人監督は、「ミドルシュートなどシュートは打てているが、最後の質や精度を上げなければ。ただ、相手のストロングポイントを上手く消しながら我々の目指している良い守備からの良い攻撃というのはできているし、成長している」と振り返ります。
次節は6月9日(日)14:00K.O.。アウェイ・Pikaraスタジアム(香川県)でカマタマーレ讃岐と対戦します。現在、5試合勝利から遠ざかっていて、4試合連続で得点がありません。大嶽監督が言うように、堅い守備からのカウンターで相手のゴール前まで攻め込む形はできています。あと少し。”ゴールを決める”という1番大切な部分をもう一度練習から磨いて、再びJ2リーグ昇格圏内に入ろう(現在は7位。上位2チームがJ2自動昇格。3位〜6位まではプレーオフに進む)。
この試合のハイライトはこちら↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。