近鉄石切駅を石切参道側に出てすぐ。爽やかなせせらぎを臨む文化住宅の1階にある、おしゃれなパン店geru(ゲル)。普段は日曜定休とあって、行きたくても行けない人が多いはず。
そんなgeruが、ゴールデンウィーク中は休まず営業しているとのこと。同時にお店の地下、ギャラリー白虹荘(びゃっこうそう)ではアクセサリー作家・松下絹代さんの個展「ちいさなおにわ」も開催。さらに1日と8日(ともに日曜日)にはランチも提供されます。
いつになく気合の入った様相のgeruに、個展初日の5月1日(日)、おじゃましてきました。
石切駅を出るとすぐに見えてくる、「ランチやってます」の文字に誘われて。ついつい中に入ってしまいます。
席へ着くとまず出てきたのは、サバサンド・ドリンク付き(500円)。geruの特徴であるハード系のパン(※フランスパンのようにかたい生地のパン)に、マヨネーズと味噌で味付けされたサバと、レタスがサンドされています。
パンの香ばしさを引き立たせるサバ。お店のパンを理解したgeruの店長が作ったからこそ出せる味です。パンを作った人が味付けまで全てしているからこそなのです。
次の提供は8日(日)。限定20食なので、お気をつけて。
さて、もう一つの目玉は、geruの地下にあるギャラリー白虹荘にて行われる個展「ちいさなおにわ」。ランチを食べたら、店内奥の地下階段を下りて、ぜひご覧になってください。見るだけでもOKです。
空気、光、いきものをモチーフにした作品が堪能できます。
ゴールデンウィークは、いつもと何かが違う。こんな特典が石切で用意されていたなんて。普段は体験できない特別な時間をgeruで味わえます。
関連記事
石切の朝日と小麦の香りがぎゅっと詰まったパン屋さん geru(ゲル)
店舗データ
店名:geru(ゲル)
住所:大阪府東大阪市東石切町3-1-3
TEL:080-9609-3753
Facebookページ:https://www.facebook.com/bakerygeru/
定休日:日曜日・第3月曜日 ※5月1日と8日はランチ営業。
営業時間:8:00〜17:00(パンがなくなり次第終了)
駐車場:なし
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。