- Home
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- マシレワ、脳しんとうは間違いだった「グラウンドチェックで質問に答え間違えて」
2月23日(土)、東京秩父宮ラグビー場にて行われたスーパーラグビー第2節サンウルブズ対ワラターズ。我らがライナーズから参戦しているセミシ・マシレワ選手は、トライを寸前で防ぐ神がかったディフェンスや、自陣からキックで大きくエリアを挽回するなど高いパフォーマンスを見せたものの、前半31分に脳しんとうの疑いにより10分間の退場。そのまま松田力也選手と交代しました。
脳しんとうは、コンタクトの激しいラグビー選手にとって誰もが無関係でいられません。頭部への衝撃が主な原因で、悪化するとプレーができなくなります。次戦への出場だけでなく、マシレワのキャリアにも影響を及ぼすのです。
しかし、試合後本人に話を聞いてみると、脳しんとうの疑い自体が間違いだったことが判明しました。

試合後インタビューに応じてくれたセミシ・マシレワ選手。
– 今日はいいパフォーマンスなのにHIA(Head Injury Assessment〜頭部の怪我への処置)で退場。大丈夫ですか?
マシレワ すいません、頭を打ったわけではなく、首を打っただけだったんです。グラウンドでのチェック時に質問に答えるのを失敗して。疑いありと判断され、連れていかれてしまいました。
– な、、、それで、コンディションに影響はないんですか?
マシレワ 実際に打ったのは頭ではなく首です。それも特に問題ありません。
– それはよかった。今日のパフォーマンスなら次も期待できそうですね。

いちいち良いプレーを見せていたマシレワ。
– 今日はディフェンスでもいい場面がありましたね。
マシレワ どちらかと言うと僕はアタックが得意なので、ディフェンスは常に「よくやらなきゃ」って意識しています。その中ではコーチから言われていることをできたと思うし、仲間を信じてプレーできたと思います。
– 今日はご家族も来られていましたか?
マシレワ 妻と子どもが昨日から来ていました。メルボルンのトレーニングも見に来てくれていましたし、ビデオでメッセージも送ってくれて、やはり励みになりますね。
– 今年のサンウルブズ、楽しみですね。
マシレワ 去年より結束力があると思います。あと、スタッフのみんなが、選手が家族と過ごす時間がとれるようバランスに気を使ってくれています。
びっくり仰天ですが、そう言えば試合後もファンのサインに応えています。脳しんとうならこんなことありえません。

サインにも気さくに応じるマシレワ選手。
しかし質問に間違えて答えるってなんなのか。今日は接戦だっただけに、そのまま出ていれば勝利に貢献できたかもしれないのに!
質問に終始サンウルブズモードで答えてくれたマシレワ。でも最後に
「トンプソンと2人でサンウルブズでの経験をライナーズに持って帰りたいね」
と笑顔で答えてくれました。
ともあれ、マシレワが大丈夫そうでなによりです。次戦も大暴れ間違いなし。サンウルブズの今シーズン初勝利と、マシレワのトライラッシュが見られること間違いなしですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。