先日より公式SNSでは少しお伝えしていましたが、週刊ひがしおおさかがラジオ番組を始めます。
その名も「情報ノーサイド」。
「これからのセカンドキャリアを応援する」
をテーマに、ラグビー情報をお届けしながら、キャリアについて考え、ゲストを招いたりダラダラとお話したりと進めていきたいと思います。
4月1日(月)からFMキタ第1第3月曜日19:00から聴くことができます。
ラジオをFM78.9Hzに合わせるか、FMキタのホームページ(http://www.be-happy789.com/)よりサイマル放送でお聴きください。
※Radikoでは聞けません。
この企画、ご一緒いただくのはいつもお世話になっているサンコーインダストリー株式会社の奥山淑英社長。
以前より、メディアで情報を発信したいとお話させていただいており、その後多くの偶然を経て実現しました。
単刀直入に言うと、サンコーインダストリーさんに枠を買っていただいています。
放送は30分、音楽が流れる時間などを考慮すると、トークは約20分弱になる見込みです。
週刊ひがしおおさかとは違い、東大阪の話題が中心にはなりませんが、ねじやラグビーのことなどを楽しくお届けできたらと思います。
サイト同様、時間内にどうでも良い話題を届けることに注力していきたいと思います。
出演は、サンコーインダストリー株式会社奥山社長と、週刊ひがしおおさか編集長前田。あとは、ゲストをお招きしたりしなかったりして進めていきます。
現在の構想では、以下9つのコーナーから毎回2コーナーをセレクトし、話題を広げていきます。
1 思いつきラグビーニュース
2 サンコーインダストリーの採用ニュース
3 ゲストのキャリアを聞いてみよう
4 偏った趣味嗜好を語ろう
5 勝手にお店紹介
6 わけあり人生
7 告知から始めてみよう
8 バズらないニュース
9 みんな知らないオモロい仕事
ゲストは、基本自分たちと気の合うゲストに来ていただき、アンストラクチャな状態を楽しんでいきたいと考えています。
放送した内容は、放送日の翌週月曜日に各種WEB音声メディアにて配信予定。
また、週刊ひがしおおさかのLINE@より放送30分前にお知らせします。
ご登録は以下の記事から。この機会にぜひお友達に。
実は番宣は収録済み。以前呼んでいただいた同局の「やまわきえりこのびじねすスクラム」にて。

編集長前田が入ると狭いスタジオ。
番宣は終わったものの、この記事を書いた時点で初回・4月1日の収録は終わっていません。
どんな形になるかわかりませんが、週刊ひがしおおさかが育っていった過程をもう一度読者の皆さんと作っていけたらと思います。
ぜひご視聴よろしくおねがいします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。