おめでとう、おめでとう!!
生駒山上遊園地が開園90年を迎え、3月27日(水)90周年記念キャンペーンオープニングセレモニーが開催されました。
キャンペーンでは期間中、グッズの配布やスタンプラリーなどが行われます。(後述)

地元園児たちで作られた「90」の人文字。オラ、涙出そうだ。
生駒山上遊園地は東大阪から一番近い遊園地。90年という歴史のなかで、幼少時に遊びに行ったという人、子どもと一緒にこの前行ったという人も多いはず。
我々東大阪人の心に思い出を作り続けているのですから、取り上げない方が不自然ってもんです。

飛行塔からの景色。東大阪が一望できる。
少し話は逸れますが、セレモニー前日、南海電鉄が62年続いた「みさき公園」からの撤退を発表しました。
生駒山上遊園地にとって他人事ではないタイムリーなニュースでしたが、そんなナーバスな気持ちを吹き飛ばしてくれる90周年です。

園内にある野外劇場にてオープニングセレモニー。多くのレジャー施設が閉園となるなか、よくぞ90周年を迎えてくれた…!
「入園料無料に踏み切り、『子供と安心して遊べる遊園地』としてやってきたことで、困難を乗り越え90年を迎えられたと思います」と話すのは遊園地支配人の山田彰彦さん。

近鉄生駒ケーブル線で駅員をしていたこともある山田支配人。「駅員時代は生駒山上駅で寝泊まりしたり…何かと縁を感じています」と自身の思いも語ってくれました。
そう、生駒山上遊園地の一番の強みは「子供と安心して遊べる」こと。
それを徹底してきたことで他のレジャー施設との差別化を図り、今を迎えています。

子供がはじめて体験する遊園地として、幼児から楽しめるアトラクションがいっぱい。
セレモニーのあいさつで特にグッときたのは、生駒山上遊園地の親会社である近畿日本鉄道株式会社取締役常務執行役員・西﨑一さんの言葉。
「戦時下での営業停止や大型テーマパークの台頭による遊園地離れなど、いろいろなことを乗り越えました。未来の子供たちに夢を提供するのが私たちの使命だと思っています」。
かっこいい、かっこいいよ近鉄さん!

西﨑さんもこの笑顔。未来の話しているところで、記者は涙が出た。
最後は生駒市の園児たちによる「90」の人文字が作られ、セレモニーは終了。

撮影中、じっと座ってくれた園児たち。お疲れさま。

そういえば、公式Twitterの中の人にも会ったぞ(左)!実はファンだったので、写真を撮ってもらいました。
この日訪れた報道陣は20社以上。
多くのメディアが来場者の感想を聞くなか、週刊ひがしおおさかはここへやってきました。
園のシンボルとなっている、飛行塔です。

高くそびえる飛行塔。完成されたフォルムに美しさを感じる。
開業当時から人気アトラクションとして鎮座し、戦時中には海軍の防空監視所になったこともある歴史を感じるアトラクションです。もちろんこの日も絶賛稼働中!
90周年事業のロゴとしても使用されています。

入場ゲートそばの花壇に、ロゴパネルが設置されている。フォトスポットとして使おう!
さあ、幼少期の思い出よ、プレイバック!記者・ミホロボットも乗りました。
機体はゆっくりと旋回しながら上昇。生駒山上の、一番高いところから東大阪を一望できます。

園内も見渡せ、河内平野も望める。これだけでも来る価値がある。

た、たのしー!!テンションぶち上げの記者ミホロボット。
すべての東大阪人に言いたい。生駒山上遊園地、めっちゃ楽しい。
今夏には園内に新施設がオープン予定。これはもう、行くしかないでしょう。
なお、90周年キャンペーンでは、以下のイベントを実施中。
キャンペーン内容/日程 | 備考 |
---|---|
生駒山上遊園地90周年キャンペーンオープニングセレモニー 3月27日(水)10:30〜11:30 | 野外劇場にて 雨天中止 |
90周年記念オリジナルノベルティグッズプレゼント 3月27日(水)10:00〜17:00 | 総合案内所にて オリジナル三角帽子のプレゼント 対象者:小学生以下 先着900名 |
みんなのメッセージこいのぼり 3月27日(水)〜5月12日(日) | イーグルフライ横芝生広場にて ボードにメッセージシールを貼って、モザイクアートこいのぼりを作成 参加対象:小学生以下(先着700名)・無料 |
未来の生駒山上遊園地大募集! 3月27日(水)〜6月30日(日)※当日の消印または持参分有効 | 「未来の生駒山上遊園地」をテーマにした作品(絵)を募集 対象: 小学生以下 |
90周年アニバーサリースタンプラリー 3月27日(水)〜4月26日(金) | 台紙配布場所:総合案内所または北入口(北入口は繁忙日のみ) 抽選でプレゼントあり |
オリジナルステッカープレゼント 毎月9日(4月~11月) | 総合案内所または北入口にて(北入口は繁忙日のみ) 配布対象:小学生以下 (各日とも先着900枚) |
生駒ケーブル山上線90周年記念入場券セットを発売(600円) 3月27日(水)〜6月30日(日) | 生駒ケーブル鳥居前駅にて 売切れ次第終了 限定200セット |
※3/27のセレモニー・ノベルティグッズプレゼントは終了
さあ、生駒山上遊園地へ行こう!
100年、そしてその先へ。次の時代を作っていくのは我々です。東大阪人はしっかりと心に刻み、遊びに行くべし。

このワクワク感!近鉄生駒ケーブルで行くことをおすすめします。
■生駒山上遊園地
住所:奈良県生駒市菜畑2312-1
営業期間 :2019年3月16日(土)〜12月1日(日)
休園日:木曜日(祝日、春休みおよび夏休み期間は営業)
営業時間:10:00~17:00(11月以降は10:00〜16:00)
入園料:無料(乗り物は有料)
【関連記事】
生駒山上遊園地が90周年!3月27日からキャンペーンはじまる 東大阪の人々よ、今こそ集合!(2019.03.07)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。