新型肺炎の影響で、自宅にいたり外出しづらくなっている皆さん。週刊ひがしおおさかはこんなときにも姑息にPVを稼ぎに行きます。題して
なかなか外出しづらくなった皆さんに送る、週刊ひがしおおさか歴代おすすめ記事
週刊ひがしおおさかの記者(=東大阪探検隊)が選んだおすすめ記事を御覧ください。
今回は、もうすぐ出産を控えるミホロボットのおすすめ記事。
■きたー!! 念願の河内花園駅と東花園駅を結ぶ側方道路が開通しました
ラグビーワールドカップ花園開催に向けて、ガンガンインフラが整っていった東大阪。便利になったうれしさと高揚感を、我らのレガシーに。
■花園の「クローバー」が移転オープン!広々カフェスペースで幸せのパンをほうばろう
時代に合わせて変化するって、こういうことか。パンを売れば良い時代はもう終わった。カフェスペース、キッズスペース、ワークショップ。パン屋を通して、日本人が生活に求めるものが見えてきた。
■東大阪のラグビースクール特集
ラグビーワールドカップ2015での盛り上がりを受けスクール生増加しているという情報を聞きつけ、特集に。新学期に向けて、需要がありそうかなと思いオススメ。
■「どん兵衛」に東大阪のカレーパンをトッピング!一番合うのはどれなのか、体を張って実食しました。
めちゃくちゃおもしろいけど、閲覧数は伸びなかった記事。ファミ通のゲームレビュー風に、どん兵衛+東大阪カレーパンを分析。こんな時だからこそ、くだらない記事で笑ってほしい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。