6月12日、東大阪市は公式TwitterとFacebookで以下のような情報を発信しました。
本日6月11日、9時02分頃、市内の会社へ「市役所に爆発物を仕掛けた」とのメールが入りました
これを受け市では市民の安全を守るため、布施警察署と相談のうえ市役所本庁舎について6月12日(金)14時30分から市民の敷地内への立ち入りを制限し、15時から16時まで臨時的に閉庁とします— 東大阪市 公式ツイッター (@higashiosaka_pr) June 11, 2020
東大阪市内の企業へ「市役所に爆発物をしかけた」とのメールがあったとのこと。念のため東大阪市では14時30分から敷地内への立ち入りを制限し、15時から16時まで臨時閉庁を実施します。

23階建ての東大阪市庁舎。爆破されたら、未曾有の大惨事。
この情報にTwitterでは
・迷惑なことはするな
・マジで怖いねんけど
・市内の会社ってどこ?
・なんで市内の会社に市役所の爆破予告が来るねん
などの反応があります。
東大阪市でも庁内の事前チェックを行い、12日も万全を期して業務を行うとのことです。
6月12日追記
結局何もありませんでした。そりゃそうか。
爆破予告に東大阪市は粛々と対応 当たり前に何も起こらないことに「新しい日常」を感じさせた
週刊ひがしおおさか公式LINEに登録いただくと、東大阪の情報がほぼ毎日週に何回か届きます。
ぜひお友達になってください。
■友達登録方法
◆スマートフォンよりこのページを閲覧されている方◆
以下のボタンを押して登録してください。
◆PCよりこのページを閲覧されている方◆
1 LINEを立ち上げる
2 「友だち追加」
3 検索
4 ”@w_higa” で検索
5 友だち追加
※下記QRコードをLINEアプリより読み取っていただいても登録が可能です。

LINEの利用方法
LINEの利用方法などはLINE公式ホームページをご覧ください。
https://line.me/ja/
公式TwitterではLINEよりも多くの情報を配信しています。
#週ひがの質問
東大阪人に聞きたい
伊丹空港行くときって、どうやって行く?— 週刊ひがしおおさか(7/6は情報ノーサイド) (@w_higa) June 27, 2020
ぜひフォローしてください。
Instagramもやってますが、それはまあ、適当なんで。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。