昨年、トップチャレンジリーグ(いわゆる2部リーグ)を空気を読まずにドン引きされる強さで全勝優勝を果たしたラグビーチーム、近鉄ライナーズ。
「優勝しても入替戦すらない」
という、新リーグ移行期(2022年1月からラグビー新リーグができる予定)のたまの特別ルールで、昇格の喜びはお預け中ですが、だからといってライナーズは手を緩めません。
この春、他チームで実績のある選手たちを次々に獲得し、着々とウィークポイントを補強。ファンからは
「アカン、上のリーグとやっても優勝してまう」
とため息が漏れはじめています。
参考:パナソニックからツポウ テビタがやってきた!バックローポジション争いはますます過酷に

ツポウ テビタ選手がライナーズの一員になった報はラグビー界をと思ったら、レイドローが…。
新型コロナウィルスの影響でイベントへの参加が難しくなれば、SNSを舞台に「Liners BootCamp」を展開。ファンとの絆を深めて、緊急事態宣言が解除されるや否や「ライナーズ体操」を考案。東大阪内外にライナーズを広めようと貪欲に活動しています。
参考:#ライナーズ体操やってみた選手権、開催!6月27日~7月11日まで
東大阪市の野田義和市長も体操を実施して、東大阪市とライナーズの一体感ハンパない。
#Liners体操やってみた
今回は、東大阪市とコラボレーション!!
野田義和東大阪市長、川口誠司副市長
立花静副市長、山本吉伸副市長、トライくん@tryhigashiosaka とライナーズが一緒に体操🤸♀️🏃♂️
みんなで組もう地域のスクラム🐰#近鉄ライナーズ #WeAreLINERS pic.twitter.com/0vNwHGhHcL— 近鉄ライナーズファンクラブ(公式) (@liners_players) July 14, 2020
そんなライナーズが、このたびケーブルテレビのJ:COMの番組に出演しました。番組名は「ジモト応援!大阪つながるNews~大阪・東大阪・かわち~」。新型コロナウィルス感染拡大の最中、大阪が一つになろうというリモート番組で、月曜日から金曜日までの17時30分から放送されます。
ライナーズは7月24日の回に出演しました。
ダイジェストはJ:COMさんの公式YouTubeチャンネルに上がっています。
登場したのは、今年新加入の竹田宜純選手、長江有祐選手、ツポウテビタ選手の3人。ともに他チームからライナーズへと移籍してきた日本代表級(長江選手は元日本代表)の面々です。

打ち合わせはもちろんマスク着用。ツポウ選手のおしゃれさが際立つ。
名実ともに「即戦力」のメンバーにライナーズとして初めてTV番組への出演で課せられた役割は
ライナーズ体操のPRという大切なお仕事!
【放送時間】7/24 17:30~/21:30~/23:00~
※17:30〜のみ生放送。前番組の延長で見送りの可能性あり)
関西のJ:COMサービス提供エリアにて放送となりますが、地域情報アプリ「ど・ろーかる」でもご視聴いただけます。以下からダウンロード!https://t.co/TSfkdG9WlQ#近鉄ライナーズ#WeAreLINERS pic.twitter.com/kvSip4WDBZ— 近鉄ライナーズファンクラブ(公式) (@liners_players) July 24, 2020
週刊ひがしおおさかと仲良しの「東大阪経済新聞」和田編集長のアテンドのもと、3人は長江選手を先頭にライナーズ体操「スネイク」をしながらフレームイン。
照れが交じる笑顔で、若干ずれながら試技を終えるとスタジオとやり取りを始めます。

3人の笑顔が大阪府下全域のJ:COM加入世帯に配信されました!
Q ライナーズ体操、反響ありますか?
長江選手:SNSなどで好評です。うれしいですね。
Q チームは今どんな状況ですか?
竹田選手:ようやくラグビーのパスやコンタクトをして、仲間と一緒に実践に向けて楽しくやってます。
Q 大阪でよく食べるものは?
ツポウ選手:初めてこっちに来て、やっぱりたこ焼きですね。
など、ラグビーのみならず、様々な経験を重ねてきた選手たち。スムーズなキャッチボールで、楽しい番組を作っていました。
チームにも良い影響を与えてくれると確信できます。
幸いなことに、ライナーズは金曜日に出演。J:COMの11チャンネルで日曜日までずっと再放送されています。
時間 7:00/10:00/14:00/17:00/20:00/23:00
見られない地域に人は、J:COMのスマートフォンアプリ「ど・ろーかる」をダウンロードしてください。「TV」タブのJ:COM東大阪の欄で、1週間視聴可能です。
と、暑くなるとともにライナーズも本格化。全体練習が始まって、そろそろ練習試合の情報も聞こえてくるでしょう(予測)。
先が見えない状況ですが、2021年1月のリーグスタートに向けて、さあ行けライナーズ。
ファンと、東大阪とともに新しいラグビーと地域社会の形を作るのだ!
■ジモト応援!大阪つながるNews~大阪・東大阪・かわち~
視聴は「ど・ろーかる」から。入手はこちらから。
iPhone版 / Android版
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。