2024-25高校ラグビーの事件簿06 第104回全国高校ラグビー大会6日め(準決勝)は記者全員で監督記者会見は合理的すぎる。

   

今年もやってきた全国高校ラグビー大会。第104回大会もいよいよ準決勝です。
毎年なにかが起こる花園は、魔物はいないけど事件は起きる?!ということで「2024-25高校ラグビーの事件簿」と題し、1月7日まで7日間の大会を事件記者ばりに追っていきます。
今日は6日め。「奇跡の9連休」と言われた年末年始の連休最終日の1月5日(日)に準決勝は行われました。

準決勝第2試合は大阪勢対決ということもあって、例年よりも混雑していた準決勝。

カメラマン困惑多数!U18東西対抗戦の集合写真はいつの間にか撮られていた

毎年、準決勝の試合前に組まれるU18東西対抗戦。
出場選手は、各都道府県の新人大会および各ブロック新人大会に単独校として15人制試合に参加できなかった選手のうち、夏に開催された「KOBELCO CUP U18全国高等学校ラグビーフットボール大会」に参加した選手の中から選出。東軍と西軍に分かれて戦います。

U18東西対抗戦は、別名「もう一つの花園」。

試合は14-27で西軍が勝利。例年、試合後に東軍と西軍が入り混じって集合写真を撮っていたので、今回も撮影のために待機。他のカメラマンさんたちも撮影の準備をしていました。しかし試合終了後、すぐに捌けていく選手たち。
「集合写真撮らないんですか?」と聞くと、「もう撮りましたよ、試合前に」と。

初日に行われた女子東軍vs 女子西軍の試合では、試合終了後に写真撮影があった。

試合前から第1グラウンドで構えていましたが、撮影はしていなかったはず。練習グラウンドなどで撮っていたのでしょうか。僕(ホッケー梶間)と同じように困惑しているカメラマンさんたちが多数いました。来年は練習から追いかけてみよう。

「COCORO UNITED」さんの福玉ガチャが大人気

高校ラグビー大会期間中、ずっと出店されているCOCORO UNITEDさん。

花園ラグビー場場外の噴水広場に出店されていた「COCORO UNITED」さんのブース。週ひがとは田んぼラグビーやビーチラグビーでのお付き合いがあり、この日が仕事始めだったホッケー梶間は新年のご挨拶に行ってきました。

すると、ブースで「福玉ガチャ」を発見。
1回1000円で
・マグボトル(3種)
・ニットキャップ

が当たるというもの。
どうやら初日から開催されていて最初の頃はハンドタオルやシューズ袋、ブランケットもあった模様。

結果は…!
マグボトルが当たりました。レッド、ブルー、グリーンの3色がありましたが、ライナーズカラーっぽいレッドを選びました。

ステッカーもかわいい!

大阪対決は東海大大阪仰星に軍配が上がる

東海大大阪仰星が3点差で逃げ切った!

大阪対決となった準決勝第2試合は、東海大学付属大阪仰星と常翔学園が対戦。前半から東海大大阪仰星がリードする展開でしたが、試合終盤には2人がシンビンで13人に。常翔学園が一気に追い上げ3点差へと迫りましたが、最後は13人で守りきった仰星。3大会ぶりの決勝進出を決めました。
第1試合で國學院栃木に勝った桐蔭学園と決勝戦を戦います。

記者室にて、決勝進出校の監督会見が行われる

さすが準決勝!という2試合が繰り広げられた5日の花園は、桐蔭学園と東海大大阪仰星が決勝へと駒を進めました。試合終了後には、昨年まで見たことなかった光景が。選手はグラウンド横に設置された取材テントで取材に応じるのですが、監督の取材は希望があればという感じ。しかし今年は記者室に勝利監督が登場。それぞれの試合終了後に決勝へ向けた意気込みなどを話していました。

記者室でやればみんなが聞けるしね。

てことで、今年の花園も残すところあと1日。がんばるぞー!
今年は↓なシステムを組んでみたので、使ってみてね。

12月27日(金)

大会1日目(1回戦)の事件簿
第1グラウンド
女子東軍12 - 21(0 - 14)女子西軍
流通経済大学付属柏高校60 - 7(31 - 0)富山第一高校
日本航空高校石川73 - 8(35 - 3)鹿児島実業高校
松山聖陵高校19 - 29(7 - 17)佐賀工業高校
第2グラウンド
青森山田高校0 - 43(0 - 38)山梨学院高校
高鍋高校31 - 5(12 - 5)札幌山の手高校
明和県央高校75 - 7(27 - 7)遠軽高校
第3グラウンド
高川学園高校29 - 35(17 - 28)秋田工業高校
京都工学院高校112 - 0(55 - 0)聖光学院高校
報徳学園高校52 - 3(12 - 3)仙台育英学園高校

12月28日(土)

大会2日目(1回戦)の事件簿
第1グラウンド
長崎北陽台高校56 - 19(29 - 0)城東高校
朝明高校7 - 62(0 - 26)光泉カトリック高校
開志国際高校15 - 43(5 - 17)昌平高校
尾道高校57 - 0(29 - 0)名護高校
第2グラウンド
近畿大学附属和歌山高校29 - 7(24 - 0)坂出第一高校
飯田高校24 - 26(19 - 12)盛岡工業高校
山形中央高校17 - 21(7 - 14)東海大学付属静岡翔洋高校
第3グラウンド
倉敷高校29 - 12(8 - 7)九州学院高校
高知中央高校32 - 7(19 - 0)若狭東高校
関商工高校88 - 0(47 - 0)倉吉東高校

12月30日(月)

大会3日目(2回戦)の事件簿
第1グラウンド
桐蔭学園高校48 - 7(19 - 7)流通経済大学付属柏高校
高鍋高校26 - ㉖(21 - 19)大分東明高校
東海大学付属大阪仰星高校14 - 10(0 - 3)佐賀工業高校
大阪桐蔭高校44 - 12(20 - 0)長崎北陽台高校
常翔学園高校81 - 14(45 - 0)高知中央高校
尾道高校0 - 23(0 - 15)石見智翠館高校
第2グラウンド
山梨学院高校38 - 7(24 - 7)秋田工業高校
明和県央高校3 - 59(3 - 45)國學院大學栃木高校
倉敷高校65 - 7(36 - 0)近畿大学附属和歌山高校
盛岡工業高校0 - 86(0 - 57)茗溪学園高校
東海大学付属静岡翔洋高校14 - 24(14 - 7)関商工高校
第3グラウンド
國學院大學久我山高校32 - 5(12 - 5)日本航空高校石川
中部大学春日丘高校7 - 15(0 - 0)京都工学院高校
報徳学園高校28 - 12(28 - 0)目黒学院高校
東福岡高校47 - 3(12 - 3)光泉カトリック高校
昌平高校8 - 36(8 - 17)天理高校

1月1日(水)

大会4日目(3回戦)の事件簿
第1グラウンド
桐蔭学園高校46 - 0(20 - 0)山梨学院高校
京都工学院高校5 - 21(0 - 14)國學院大學栃木高校
大阪桐蔭高校69 - 0(45 - 0)倉敷高校
常翔学園高校17 - 10(12 - 5)天理高校
第3グラウンド
國學院大學久我山高校12 - 41(5 - 24)大分東明高校
東海大学付属大阪仰星高校31 - 5(24 - 0)報徳学園高校
東福岡高校41 - 28(31 - 7)茗溪学園高校
関商工高校5 - 95(0 - 45)石見智翠館高校

1月3日(金)

大会5日目(準々決勝)の事件簿
第1グラウンド
大分東明高校19 - 24(19 - 12)常翔学園高校
東海大学付属大阪仰星高校17 - 12(17 - 0)東福岡高校
大阪桐蔭高校14 - 26(14 - 7)桐蔭学園高校
國學院大學栃木高校12 - 0(7 - 0)石見智翠館高校

1月5日(日)

大会6日目(準決勝)の事件簿
第1グラウンド
U18合同 東軍14 - 27(0 - 5)U18合同 西軍
國學院大學栃木高校14 - 25(14 - 8)桐蔭学園高校
東海大学付属大阪仰星高校29 - 26(10 - 5)常翔学園高校
スポンサーリンク

編集長 前田

編集長 前田東大阪探検隊隊長・編集長

投稿者プロフィール

特定非営利活動法人週刊ひがしおおさか代表編集長兼東大阪探検隊隊長。
ふとした思いつきからはじめたWEBサイトが、13年。
これからは地域に嵐を呼びます。覚悟しろ!

好きなモノ:花園近鉄ライナーズ、阪神タイガース、競馬、ゲーム、プラモデル、楽でお金になる仕事。
嫌いなモノ:愛、本物

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る