週刊東大阪ラーメンニュース77 ひとり焼肉の9月限定「ガリバタ醤油ラーメン」で午後からを乗り切る、嘉数製麺所に満月が昇る!「冷やしジャージャー麺」で冷やしの食べ納めを 他

   

毎週末に更新している週刊東大阪ラーメンニュース。今回は77回め。週刊ひがしおおさかの面々が日々食べためた東大阪のラーメンシーンをお届けします。今回のネタは5つです。

目次
1.ひとり焼肉の9月限定「ガリバタ醤油ラーメン」で午後からを乗り切る
2.嘉数製麺所に満月が昇る!「冷やしジャージャー麺」で冷やしの食べ納めを
3.餃子の王将に月替りメニューがあるって知ってた? 9月は「茄子の炸醤麺(ジャージャンメン)」
4.細見商店が夜営業&Instagramを開始
5.定番ラーメン感想文〜中華蕎麦福はら「淡麗煮干し中華そば(醤油)」編〜


ひとり焼肉の9月限定「ガリバタ醤油ラーメン」で午後からを乗り切る

若江岩田駅高架下の「お肉屋さんのひとり焼肉」。月替りでフェアメニューを展開していて、9月は「ガーリックフェア」です。

焼肉ももちろん気になるところですが、今回はサイドメニューの「ガリバタ醤油ラーメン」をピックアップ。あ、もちろん焼肉もいただきましたよ。

ノーマルサイズをいただきたいところですが、焼肉はご飯と一緒に食べたいタイプなので、ミニサイズをチョイス。ニンニクチップがどっさりとトッピングされていて、ニンニクの香りがプンプン伝わってきます。

ガリバタ=ガーリックバターとミンチの相性が最強で、通常サイズのラーメンを注文すれば良かったと後悔。
ニンニクでパワーをつけて、午後からの仕事もがんばりましょう。

■お肉屋さんのひとり焼肉
住所:東大阪市岩田町4-18-33
営業時間:11:00〜20:30
定休日:なし
電話番号:072-964-4929
SNS:TwitterInstagram


嘉数製麺所に満月が昇る!「冷やしジャージャー麺」で冷やしの食べ納めを

河内花園駅北側の和横丁にある「嘉数製麺所」。月替りで限定が登場し、9月の限定は「冷やしジャージャー麺」です。

伺った日は9月10日。そう、中秋の名月です。
丼の頂上には満月のようなきれいな卵黄がトッピングされていて、気分はお月見。

ツルッとしていてモチモチした食感の麺と肉味噌がよく合います。別添のラー油を入れて辛さの調節も可能です。

これから秋になっていくに連れて冷やしのメニューはなくなっていきます。最後の食べ納めに嘉数製麺所の冷やしジャージャー麺を。

■嘉数製麺所
住所:東大阪市吉田1-2-27
営業時間:11:00〜14:00、18:00〜22:00(金・土は23:00まで)
定休日:月曜日
SNS:Instagram


餃子の王将に月替りメニューがあるって知ってた? 9月は「茄子の炸醤麺(ジャージャンメン)」

東大阪市内に13店舗ある餃子の王将。その王将で月替りの限定メニューがあるって知ってましたか?「フェアメニュー」という名前で、毎月違う麺類が登場するのです。最近の楽しみの1つでもあります。

今月のメニューは「茄子の炸醤麺」。ジャージャンメンと読みます。聞き慣れない名前ですが、調べてみるとジャージャー麺と同じようです。
ラー油でピリ辛、山椒でピリリと痺れる肉味噌は、ご飯ともよく合うのでぜひセットで注文してください。

一人暮らしで野菜不足のホッケー梶間には、大変うれしい逸品でした。

■餃子の王将 若江岩田店
住所:東大阪市若江東町1-1
営業時間:11:00〜22:00
定休日:なし
電話番号:06-6723-1453


細見商店が夜営業再開&Instagramを開始

布施の人気ラーメン店「細見商店」。2021年8月から夜営業を休止していましたが、この9月から夜営業を再開しました。それに合わせてか、Instagramのアカウントも開設。
最新の投稿を確認すると…。

「限定予定のカレーまぜそば」とあります。
これは楽しみだ。
リリースされたらまたラーメンニュースで紹介します。

■細見商店
住所:東大阪市足代新町8-2
営業時間:11:00〜15:00、18:00〜21:00(日曜日は夜営業休み)
定休日:月曜日
電話番号:06-6224-7068
SNS:InstagramTwitter


定番ラーメン感想文〜中華蕎麦福はら「淡麗煮干し中華そば(醤油)」編〜

東大阪の名店のレギュラーメニューを紹介する意欲的な取り組み、それが定番ラーメン感想文。今回は俊徳道駅南側の「中華蕎麦福はら」です。
福はらといえばやっぱり煮干し。「淡麗煮干し中華そば(醤油)」をいただきました。

ガツンと香ってくる煮干しの風味に、まだまだ暑いこの季節でもスッと喉を通る細麺。優しい煮干ししょう油で、あっという間に完食です。

プレミアムつけ麺や大人のカレーつけ麺など興味をそそるメニューもたくさんありますが、福はらに初訪問の際は、まずは淡麗煮干し中華そばを食べてみて。
セットで炙り豚めしをつけるのもおすすめです。

■中華蕎麦福はら
住所:東大阪市俊徳町1-3-24
営業時間:11:00~15:00、18:00~21:30
定休日:不定休
SNS:Twitter


明日から。ラーメンを食べて1週間を乗り切りましょう。

先週のラーメンニュース
スポンサーリンク

ホッケー 梶間

ホッケー 梶間

投稿者プロフィール

山口県出身。
大学生のときに大阪にやってきました。
高校からホッケーを始め、現在もやっています。
なのでホッケー梶間です。
10chとYouTubeを見て生きています。
食べに行ったお店の中で1番カロリーが高そうなものをだいたい注文します。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る