東大阪市議会平成27年度6月第二回定例会が、6月9日にはじまりました。
政務活動費の使用をめぐり、市内外から注目される東大阪市議会。
なんと、今回の本会議では、議場の前方に座る理事者(市役所の偉い人)一同が、東大阪特製のラガーシャツを着用しているのです。
野田義和市長が呼びかけて実施された取り組み。さすがにこれだけのオジサマもとい偉い人が、同じ赤襟の青白ボーダーのシャツを着ると、圧巻です。
議場に現れた市議会議員の先生方も「おwww」といった悪くない反応。
市議会の模様が全国的に注目されることを逆手にとって、ラグビーのまちをアピールするニクい遊び心です。
大手テレビ局、五大紙の記者たちも「青いな」という当たり前すぎる感想を口するなど、「東大阪やったった感」が味わえました。
この光景が見られるのは6月9日、12日、15日、24日の本会議です。どうしても見たい方は、市役所21階まで直接、傍聴しにいきましょう。
文・写真:前田寛文 @MaechanYK
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。