8月8日(土)に東大阪・小阪の樟蔭学園で開催される「樟蔭夏まつり」。その魅力を学生がアピール!第9回は、大阪樟蔭女子大学と企業のコラボ商品レポートです。
学生と企業が手を組むと、アッと驚く商品が生まれることも。
今回ご紹介するのは、大阪樟蔭女子大学・健康栄養学科生とカバヤ食品株式会社とのコラボ商品。昨年、「プロジェクト型インターンシップ」にて商品化が決定しました。
「樟蔭夏まつり」にて販売予定なのですが、その前に実食してみました!
![20150713_110940-001](http://www.w-higa.com/wp-content/uploads/2015/07/20150713_110940-001-500x376.jpg)
コラボ商品「丸亀製麺プレッツェル」(右)と「これおいしいで!キャンディ」(左)
![20150713_125306-001](http://www.w-higa.com/wp-content/uploads/2015/07/20150713_125306-001-500x374.jpg)
いざ実食!
まずはこちら、「丸亀製麺プレッツェル」。定番の甘いプレッツェルではなく、みんな大好きうどんで勝負。ユニークな切り口です。味は「釜揚げうどん」と「野菜かき揚げうどん」の2種類。
「プレッツェル×うどん…すごそう」と驚いたのも束の間。カツオや昆布のうま味と、絶妙なおつまみサイズに、ついつい手を伸ばしてしまいます。「しょうが味パウダー」をかけることで、ピリッとアクセント。サクッサクッとリズムよく音をたてるプレッツェルに、やみつきになること間違いなし!
![20150713_125405-001](http://www.w-higa.com/wp-content/uploads/2015/07/20150713_125405-001-500x375.jpg)
むむ、これは止まらない。
お次はこちら、「これおいしいで!キャンディ」。大阪の人なら一度は目にしたことのある「あめを人にあげる」という食のシーンから生まれました。
![20150713_120634-001](http://www.w-higa.com/wp-content/uploads/2015/07/20150713_120634-001-500x375.jpg)
ポップな見た目。「大阪のおばちゃん」のイラストもキュートです。
袋を開けると、色とりどり。包みには、バリエーション豊かな大阪弁のメッセージが!友だちと交換したくなりますね。味は5種類。「ミルク」「メロンソーダ」といったひと味変わったものも。今回はジャージー牛乳100%使用「ミルク」をチョイス。お味は…?
![20150713_122113-001](http://www.w-higa.com/wp-content/uploads/2015/07/20150713_122113-001-500x374.jpg)
パクッと一口。
思わず笑顔になる程のおいしさ。優しくまろやかな味わいは、疲れをふっとばしてしまいそう。勉強や仕事のお供にオススメです。
おいしいだけじゃない、樟蔭大生のアイディアとユーモアがギュッとつまったコラボ商品。みなさんもぜひ、「夏まつり」で味わってみてください!
■樟蔭夏まつり
日時:2015年8月8日(土)11:00〜19:00 (河内音頭の披露は17:00〜19:00予定)
場所:学校法人 樟蔭学園
アクセス:近鉄奈良線「河内小阪駅」下車西へ徒歩4分、JRおおさか東線「JR河内永和駅」下車東へ徒歩5分
お問い合わせ:100周年記念事業本部(TEL:06-6723-8152)
駐車場:近くにコインパーキングあり
備考:雨天決行、入場無料、申込不要
文:大阪樟蔭女子大学「樟蔭夏まつり」地域広報学生チーム 企業コラボ商品班
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。