歴史的な日をぜひ花園で。「ホテルウィングインターナショナルセレクト東大阪」が、FC大阪のチケット付き宿泊プランを販売

   

歴史的な日がもうすぐやってきます。
6月19日(日)、この日は東大阪市花園ラグビー場第1グラウンド(以下、1グラ)で、JFL(日本フットボールリーグ)のFC大阪vs鈴鹿ポイントゲッターズ(以下、鈴鹿PG)の試合が行われるのです。

この試合に合わせ、長田の「ホテルウィングインターナショナルセレクト東大阪」で、チケット付き宿泊プランが販売されています。

長田駅から徒歩1分と、アクセス抜群。

6月18日(前泊)、19日(当日泊)で1泊朝食付き。3日前(6月15日23:59まで)までの予約が必要です。
宿泊プランはこちらから

しかも朝食付き。バイキングです。写真提供:ホテルウィングインターナショナルセレクト東大阪

「FC大阪のJ3リーグ参入に、私たちもお手伝いできたら」と話すのは、支配人の松島剛さん。

松島支配人。ラック棚がゴールポストになっています。

というのも、成績だけではJ3に参入することはできないのです。ファン・サポーターのみなさんの力が必要になります。

FC大阪が目指すJ3参入を達成するには条件があり、「Jリーグ百年構想クラブ」に承認され、かつ
・年間成績4位以内(16チーム中)
・年間観客動員数30,000人(ホームゲームが年15試合なので、1試合平均2,000人)

この3つを満たさなければなりません。

百年構想クラブにはすでに承認されているので、残りは順位(現在5位)と観客動員数の2つ。観客動員数は第10節(ホーム6試合)を終えて5,243人/30,000人。1試合平均874人。
要件を満たすにはまだまだ足りません。

ラグビーのゴールポストが外されて、サッカーゴールが置かれた姿をまだ想像できない。

FC大阪のホーム花園ラグビー場は、ラグビーの聖地。ほとんどがラグビーでの使用で、1グラで最後にサッカーの公式戦が行われたのは1999年のJ1リーグ・セレッソ大阪vs名古屋グランパスエイト戦のみ。JFLの試合は初開催です。

これまではラグビーの試合との兼ね合いもあり、花園での試合は第2グラウンド(以下、2グラ)をメインに。またラグビーのシーズン中は2グラも使えないことも多く、豊中の服部緑地陸上競技場でホームゲームを行ってきました。

服部緑地陸上競技場。ホームタウン東大阪からなかなか離れているので、観客動員数を上げるのは難しい。

今まで(ここ2シーズンはコロナで観客動員数が免除されていた)はそれでも良かったのですが、今年は観客動員数をクリアするためにより多くの観客を集める必要があります。そこで、あのキングカズこと三浦知良選手が所属する鈴鹿PGとの一戦で1グラ開催が決定したのです。JFLの全体の平均入場者数はだいたい1,000人くらい。しかし鈴鹿PG戦は他のどの会場でも2,000〜5,000人くらいが来場します。

ただ、6月19日に仮に5,000人来場したとしても要件を満たすのは厳しいのです。
今の平均入場者数で計算すると、シーズン全体で約12,000人(花園第1を除く)に。なので、鈴鹿PG戦では18,000人を集めなければなりません。これだけのキャパが入るスタジアムは花園の1グラしかありません。

記念すべき日に、ぜひ大阪府外からも観戦に来てください。

部屋はラグビー仕様。東大阪らしい。

「チケット付き宿泊プランは当ホテルとしては初の試み。FC大阪のスポンサーにもなっているので、少しでも力になれたら」と松島支配人。

ホテル内には、旧花園ラグビー場のベンチも。探してみてね。写真提供:ホテルウィングインターナショナル東大阪

ラグビー部屋の他にも産業アートフロアなど東大阪感満載です。過去に記事にしていますので、ぜひ読んでください。

2日間、東大阪に浸りまくっちゃいましょう。

ホテルの目の前にはFC大阪の自動販売機も。

試合は、6月19日(日)13:00K.O.。東大阪市花園ラグビー場第1グラウンドにて、鈴鹿ポイントゲッターズと対戦します。歴史的な日をぜひ花園で。

■ホテルウィングインターナショナルセレクト東大阪
住所:東大阪市長田東2-1-2
電話:06-7709-9088
ホームページ:こちら
予約はこちら
アクセス:大阪メトロ中央線長田駅から徒歩1分

スポンサーリンク

ホッケー 梶間

ホッケー 梶間

投稿者プロフィール

山口県出身。
大学生のときに大阪にやってきました。
高校からホッケーを始め、現在もやっています。
なのでホッケー梶間です。
10chとYouTubeを見て生きています。
食べに行ったお店の中で1番カロリーが高そうなものをだいたい注文します。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る