- Home
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- ライナーズの新人さんいらっしゃ~い!2017 File.10 ダニエル・リッキー・クシア選手
ライナーズの新人さんいらっしゃ~い!2017 File.10 ダニエル・リッキー・クシア選手
- 2017/11/16
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- ダニエル・リッキー・クシア, 近鉄ライナーズ
- コメントを書く
ライナーズの新人選手を紹介する「ライナーズの新人さんいらっしゃ~い!」。
第10回は、CTB/WTBのダニエル・リッキー・クシア選手です。
1992年生まれの25歳。フィリピンでの代表経験をもつクシア選手。2017年はオーストラリアのウェスト・ハーバー・パイレーツで経験を積み、夏合宿からライナーズへ合流しました。

日本でおいしかった食べ物は「カツカレーと焼肉。好き嫌いはないよ!」と肉食なクシア選手。
ー今日はよろしくお願いします。最初からぶしつけな質問なのですが…、フィリピンはラグビーのイメージがなく、どうやってクシア選手が競技と出会ったのか興味津々です。
クシア まずはぼくの生まれから話した方が良いですね。
ーはい、お願いします!
クシア ぼくは、オーストラリア生まれのフィリピン人なんです。父がフィリピン人で、母がオーストラリア人。
ーハーフなんですね。
クシア そういうことになります。幼いころはオーストラリアで過ごし、6歳でラグビーを始めました。
ーオーストラリアではラグビーは身近なスポーツですね。
クシア はい。まずはリーグ(13人制)から始めて、16歳のときにユニオン(15人制)に転向しました。しばらくするとフィリピンからスカウトが来て、フィリピンU20代表、7人制代表にセレクトされました。
ーなるほどなるほど。腑に落ちました。
クシア 父の「里帰り」で毎年フィリピンには行っていたので愛着はありました。フィリピン代表だとほかの国の代表にはなれないのですが、家族の文化を代表したかったので、その道を選びました。
ーそれでフィリピン代表に。ライナーズでは、アジア枠での出場になりますよね。
クシア はい、そうです。今まではCTBをしてきましたが、ライナーズではWTBとしてプレーします。

ヤマハ発動機との強化試合では、WTBで出場。華麗なトライを生み出しました。
ー練習試合でもWTBとしての仕事をきっちりこなされていました。初の日本のチームですが、チームのプレーにフィットするのは大変ですか?
クシア チームにフィットするため、今はストラクチャー(戦術)をしっかり学んで知識を高めることに力を入れています。オーストラリアはパワーですが、日本はプレースピードが速いです。そこにもまず慣れていかないといけません。日本食には、すぐにフィットしましたが。
ー食事のフィットも大事です(笑)
クシア 日本語も勉強していて、少し話せるようになりました。「私はダニエルといいます。どうぞよろしくお願いします。」とかね。もっと勉強したいなぁ。
ーイオプアソ選手は、シーズンが終わったら日本語の歌を披露するそうですよ。
クシア イオプが歌を?僕も音楽をしていますが、イオプとはよく二人でギターを弾いています。ソロモンのアパートでも、セッションすることもあったり。
ーなんて豪華なセッション…。
クシア ファッションも好きですよ!
ーそういえば、ステキな帽子をかぶってらっしゃいます。「新人さん」インタビューで野球帽をかぶってこられる選手はなかなかいません(笑)
クシア キュートかな?(笑)昔はロングヘアーだったのでもっと目立ってましたが。
ーロングヘアー!オシャレ上級者ですね。

外国人選手では珍しく、実年齢より若く見えるクシア選手(記者mihorobot調べ)。終始むじゃきな笑顔を見せる天使。
クシア あとはスポーツ観戦も好きです。特にバスケットボール。母がバスケットボールの選手だったので、よく見ます。
ーおお~。フィリピンはバスケ人気が高いと聞いたことがあります。
クシア PBA(フィリピン・バスケットボール・アソシエーション)は大人気ですね。それでも僕はラグビーの道を歩みましたが。
ーなるほど。話はラグビーに戻りますが、ふたつの母国から離れてまでライナーズに来られたクシア選手。そこまで気持ちが動いたのはなぜでしょう?
クシア 新しい挑戦をしたかったからです。高いレベルでプレーができるなら、なんでも受け入れる覚悟です。
ー枠にとらわれずにプレーする。クシア選手の「生き様」のような気もします。
クシア ありがとございます。ライナーズでは、オールラウンダーとなって、アグレッシブなプレーで活躍したいです。一番高いところを目指すので、見ていてください!

人懐こく笑顔を絶やさない、母性本能をくすぐるタイプ。みんなあっという間に惚れちゃうから気をつけて!
旺盛な好奇心と堅い決意でライナーズにやってきたクシア選手。日本のラグビー界に一石を投じてくれることでしょう。
CTBとWTB両方をこなす、アグレッシブなプレーに注目だ!
【関連記事】
ライナーズの新人さんいらっしゃ〜い!2017 File.1 山口知貴選手(2017.07.05)
ライナーズの新人さんいらっしゃ〜い!2017 File.2 尾上俊光選手(2017.07.19)
ライナーズの新人さんいらっしゃ〜い!2017 File.3 寺田桂太選手(2017.07.27)
ライナーズの新人さんいらっしゃ〜い!2017 File.4 高島卓久馬選手(2017.08.01)
ライナーズの新人さんいらっしゃ〜い!2017 File.5 榎本光祐選手(2017.08.10)
ライナーズの新人さんいらっしゃ〜い!2017 File.6 ソロモン・ティーポレ選手(2017.08.16)
ライナーズの新人さんいらっしゃ〜い!2017 File.7 セミシ・マシレワ選手(2017.08.18)
ライナーズの新人さんいらっしゃ〜い!2017 File.8 住吉藍好選手(2017.10.30)
ライナーズの新人さんいらっしゃ〜い!2017 File.9 イオプ・イオプアソ選手(2017.11.10)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。