- Home
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- LINERSノーサイド反省会!2018-2019 File.1 パトリック・ステイリン選手
LINERSノーサイド反省会!2018-2019 File.1 パトリック・ステイリン選手
トップリーグ復帰を目指し、トップチャレンジリーグで戦った2018-2019シーズンの近鉄ライナーズ。
復帰することはできませんでしたが、成長を感じる場面もたくさんありました。
そこで「LINERSノーサイド反省会」と題し、選手に激動の1年を振り返ってもらいます。
週刊ひがしおおさかがピックアップした選手4名と、笑いあり涙ありの反省会。
第1回は今シーズン入団のSO(スタンドオフ)、パトリック・ステイリン選手(以下パト)です。
公式戦11戦中10試合にスタメン出場し、司令塔としてチームを牽引。キッカーも務め、得点源となりました。

天気が良く暖かい日だったので、花園のバックスタンドにてインタビュー敢行。
ーお久しぶりです。オフに入りましたね。今日はトレーニング前にお話を伺います。
パト しまった!もっと髪型をキメてくれば良かったです。
ー自然体な感じでお願いします(笑)。オフはどう過ごされるんですか?
パト 国には帰らず、こっちで過ごします。パスポートを取ろうと思っていて…。
ーパスポート…!?もしや。
パト はい、日本国籍を取るために勉強中です。
ーおおお!のっけから、すごい情報を聞いてしまいました。
パト 面接と筆記のテストがあるので、試験に落ちないように必死です(笑)。手続き経験のあるトモさん(トンプソン選手)たちから、アドバイスをもらってます。「自分のときは筆記はなかった」とか。
ーへぇ。最近はハードルが高くなっているんですね。
パト 日本国籍を取りたい人は多いですから。

最近行った場所はあべのハルカス。「オフはディズニーリゾートにも行ってみたい」とのことですが、行列で待つのが苦手らしい。
ー国籍を取れば出場のチャンスも増えますね。そうでなくても、今季はほとんどの試合に出場されましたが。
パト 開幕戦のマツダとの試合は出られませんでしたが、あとは全部です。
ーそれも、すべてスタメン出場。最初の目標は、試合メンバーに入ることだと以前のインタビューでおっしゃっていました。
パト はじめは23人に入れたら良い方と思っていました。でも2戦めからメンバーに入っていて、「何かの間違いかな?」って…(笑)
ーもっと自身を評価してください(笑)。今シーズンで、特に印象に残った試合はありますか?
パト 良かった試合は、1stステージのNTTドコモ戦。チームとしても勝てたし、ぼく自身もパフォーマンスが良かったです。ぼくの今シーズンのハイライトです。
ートライ取っていましたね。その試合の週ひがMVPにもさせてもらいました。
パト はい。それに、ゴールキックも100%でした。
ー4本すべて成功でしたね。80分間集中していることが、ものすごく伝わってきました。
パト シーズンが始まったころは80分もたなかったですが、どんどんフィットネスが上がってきました。
ーシーズン通して成長したところですね。
パト フィットネスもですが、プレーの理解度も上がっていきました。練習後コーチ陣に改善点を細かくフィードバックしてもらえたので。
ー役割を理解できるようになって、それがNTTドコモ戦で発揮できたと。

NTTドコモ戦でのトライシーン。アタックでの連係プレーに、成長を感じた一戦。
パト 逆に、ダメだったのは2ndステージの三菱重工相模原戦。ミスタックルもあったしゲームメイキングも悪かったです。気持ちで負けてしまいました。
ーチームとしてのメンタル面。今季の課題ですね。
パト 入替戦も結局は気持ちです。公式戦は最初からいいテンポで勝ち進められたので、最後ダメだったことが悔しいです。入替戦の反省点はいろいろありますが、ぼくの反応が悪かったのも一つです。
ーSOとして次のプレーを考える反応。
パト SOはほかの選手とコミュニケーションをとって、自分がプレーをリードしないといけません。

「アタックのときのセットが今季通しての課題でした。トイメンより早く動いて位置につかないといけません。」とステイリン選手。
ーなるほど。そういえば1試合だけ、CTBで出場している試合がありましたね。2ndステージのドコモ戦。
パト 出場枠の関係でCTBをしました。久しぶりでしたが、体は覚えていました。
ーそうか、大学時代はCTBをメインでされていましたね。違和感はまったくなかったです。
パト SOは周りのことに気を配らないといけませんが、CTBは自分のことを考えられるので、自分のアタックを見つめ直す良いきっかけになりました。
ー確かにSOは、エリア取りに次のプレーの判断に…やることが多いですね。
パト ノグ(野口選手)は両足で蹴ることができるし、ぼくよりもキッキングゲーム向きだと思います。蹴る試合なら、ノグ。
ーその代わり、ステイリン選手にはCTB上がりの突破力があります。来シーズンも、頼りにしています!では最後に、これからの抱負を…。
パト 次のシーズンは、もっと体をはります。チームのために!あと、日本国籍取りたいです(笑)
ーお願いします(笑)

ないと思った?もちろんあります、お姫様抱っこ。
お茶目な人柄で、インタビューにもすべて日本語で応えてくれたステイリン選手。来シーズンはすべての試合に出場できるよう、応援しよう!
次回はFWのあの人に振り返ってもらいます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。