食堂・カフェ・バル。3つの顔を持つお店 CAFE & KITCHEN GOLLY’S(ゴリーズ)

   

こんにちは、ホッケー梶間です。
2019年9月、八戸ノ里に開館予定の東大阪市文化創造館。工事が着々と進み、完成が見え始めてきました。
開館にあわせて、今年1月23日にリフレッシュオープンしたお店を紹介します。

2017年まで「甕家(かめや)」として営業していたお店です。

近鉄奈良線八戸ノ里駅から北に徒歩5分の「CAFE & KITCHEN GOLLY’S」(ゴリーズ)。
道路を挟んで文化創造館の南隣に位置します。

ゴリーズは、3つの顔を持つお店なのです。
11時30分から14時はランチ食堂として、カレーライス2種類とおばんざいランチ。
14時から18時はカフェとして、ホットドックやコーヒーなどを提供します。
18時から24時は居酒屋メニューからワインまで提供するバルに。

ゴリーズの味を知るにはまずお昼から。ということで、ランチタイムに提供している3つの料理を出してもらいました。

くんせいした玉子とひき肉を使った「くんたまキーマカレー」。

くんたまキーマカレー(840円)。

子どもでも食べられるように甘めに作っていますが、辛さは調節可能とのこと。ひき肉がしっかりと存在感を出し、くんせい玉子からも、いぶされた香りがします。お肉の味を引き立たせるために、ひき肉もくんせいに。ルーには、にんじんなどが入っています。

もう1種類は、チキンをたっぷり使った「スパイスチキンカレー」。鶏の塊をじっくり煮込むので、ルーにはほぐれたチキンがたっぷり入っています。口に入れると溶けてしまうほど。

スパイスチキンカレー(840円)。

ルーは10種類以上のスパイスを調合しオリジナルに。玉ねぎなどの野菜を長時間煮込み、ルーに溶け込ませることで甘みを出します。

野菜がたっぷり摂取できる「おばんざいランチ」も人気。

おばんざいランチ(840円)。大根とにんじんのみそ汁、チンゲン菜と玉子の中華炒めなど、日替わりで楽しめる。

おばんざい(京都ではおかずのことを、おばんざいと呼びます)とみそ汁の具材は日替わりで、みそ汁がスープになることも。ご飯は小〜大まで選べます。

「高校生のときにゴリと呼ばれていたのが店名の由来です」と、笑っていいのかわからない紹介をしてくれたのは、店主の中村剛さん。東大阪・玉串出身で、花園中学校出身です。

小学生〜高校生の頃は、野球をしていたそう。

中村さんは以前この場所で「甕家(かめや)」という居酒屋を経営していました。しかし、区画整備で店舗の規模を縮小せざるを得なくなります。

かつては、手前の赤いコーンのところまでお店でした。信号の奥に見えているのが、建設中の東大阪市文化創造館。

「せっかくならお店ごとリニューアルしよう」と、文化創造館のイメージに合わせて、昼でも利用できるカフェバルに業態変更。
さらに、居酒屋のスタッフだった理絵さんと、共同経営することに。

京都出身の理絵さん。ホテルのサービスで働いていた過去も。

店内は2階建てで、1階にはカウンター4席と2人掛けテーブルが2つ。

カウンターからは、キッチンの様子を見ることができます。

1階のテーブル席。とても日当たりが良い。

2階はカウンター5席、3人掛けテーブルと2人掛けテーブル。

Wi-Fi完備で、2階のカウンター席にはコンセントまで。これは週ひがの秘密基地として使えそう。

「カレーライスやホットドッグを提供するお店をやりたかったんです。子供も大人も、みんなが好きな食べ物だから」と話す中村さん。

京都出身の理絵さんの提案で、おばんざいも提供することに。「野菜がたっぷり摂れるので、おすすめです」と話します。

取材で伺ったときに働いていた、スタッフのえりさん(左)も一緒に撮らせてもらいました。

こだわりは、作れるものはすべて自家製であるところ。「周りにチェーン店が多くあるから、うちは手作りにこだわりたいんです」と中村さん。おばんざいはもちろん、カレーライスにつけ合わせるピクルス、サラダのドレッシングにいたるまで手作りです。

カウンター上には、メニューがずらり。

「居酒屋のときよりも、営業時間が長くなったので大変です」と中村さん。「ただ、色々な層の人が来やすい店にできました。地域のみなさん、文化創造館のお客さんにも愛されるお店づくりをしていきたいです」と話します。

とても仲が良い3人なので、初めは家族だと思っていました。

店舗面積の縮小に伴い、業態を変えるという一大決心をした店主・中村さん。文化創造館がオープンする9月は、満席になるかも!?それまでに「ゴリーズ」の味を覚えて、八戸ノ里マスターになろう!

■CAFE & KITCHEN GOLLY’S(ゴリーズ)
住所:東大阪市御厨南2丁目2-4
営業時間:LUNCH:11:30〜14:00(13:30L.O.) CAFE:14:00〜18:00 BAR:18:00〜24:00(23:30L.O.)
定休日:日曜日(2019年8月まで)
TEL:06-7176-8196
駐車場:近くのコインパーキングへ
アクセス:近鉄奈良線八戸ノ里駅から北に徒歩5分

スポンサーリンク

ホッケー 梶間

ホッケー 梶間

投稿者プロフィール

山口県出身。
大学生のときに大阪にやってきました。
高校からホッケーを始め、現在もやっています。
なのでホッケー梶間です。
10chとYouTubeを見て生きています。
食べに行ったお店の中で1番カロリーが高そうなものをだいたい注文します。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る