FC大阪 和田監督退任が決まったFC大阪、ホームで引き分け 残り2試合は「決めるべきところで決める」が合言葉!

   

「ひとつは、残りの試合で若い選手に経験を積んでほしい。もうひとつはチームがもつ良さを継続していってほしいです。攻撃のイメージができてきているので、そこを今後も。」
今季限りでFC大阪からの退任が発表された直後のゲームで、和田監督は自身が去った後のことを口にしました。

試合後の和田監督。その瞳に映るのは、選手たちの今後。

11月16日(土)JFL(日本フットボールリーグ)第28節で、FC大阪は流経大ドラゴンズ龍ケ崎とホーム・服部緑地で対戦し、1-1の引き分けとなりました。
残り2試合、残された時間の中で和田監督は選手の育成を強調します。

試合終了後、観客に向かって礼をする選手たち。

今シーズン、FC大阪は決めきれない試合が続いていました。
和田監督の言う通り、積極的に攻撃ができチャンスメイクができるものの、得点につながらない。そんな状況が今日の試合でも見られました。
「何度もシュートを打てるのは良い傾向。これを続けていくことが、得点力アップの近道でしょう。今日は最後まで集中力もありました」(和田監督)と、内容に関しては一定の満足はしている様子。

前半何度もシュートするが、決まらず。

ただ、前回の対戦時では3-0で白星をあげている相手。
今回何点取れるか?がポイントになると思いきや、点数だけ見ると心配せざるを得ない結果です。
「ドラゴンズはこのところ大量失点が続いていましたが、前節のHonda戦で守備に重点をおいた戦いで、うちに対してもそういう戦いをしてくるだろうと予想はしていました。実際そういう展開でした。立ち上がりで何度かチャンスはつかみましたが、決めきれなかった」と和田監督。

前半序盤はFC大阪が優勢でしたが、前半12分にカウンターから先制ゴールを決められてからは相手のペースに。何度もチャンスをつくるものの、守備で粘られ得点には至りません。

素早くボールに反応するディフェンスに苦しむFC大阪。

「ハーフタイムには、もう少しゴールに迫るパス、個人の仕掛けを増やしていこうと話しました。アバウトなボールでも五分五分のボールを中に入れてみたり、相手の体制が整う前にクロスを入れてみたり…そういうところを後半で出していこうと」と、岩本知幸キャプテン。

前半の修正点を冷静に分析した、岩本キャプテン。

悪い流れのまま入った後半ですが、慌てずに落ち着いてボールを動かし、少しずつ相手を疲れさせるFC大阪。
シュートを打っては得点にいたらない状況が続きますが、メンバーを入れ替えながら自分たちのペースに戻していきます。
ようやくスコアが動いたのは後半23分。MF・水野からFW・久保へつなぐと、ペナルティエリア内へクロスをあげます。ゴールほぼ正面にいたMF・濱野が左足でシュートを打つと、相手の守備をくぐり抜けゴール!1-1の同点に追いつきます。

濱野、シュートの瞬間。1年目にしてJFL自身初のゴールとなった。

その後も試合終了まで攻め続けるも、終了の笛。
FC大阪が放ったシュートは19本、相手のシュートは3本と圧倒的な攻撃力を見せつけましたが、逆転には至りませんでした。

「決めるべきときに決めることができませんでした。チャンスのときに点が取れなくて逆に点を取られて…という状況になってしまっても、守備で耐えられるようにならないといけません。そういった意味で、今日は課題が見えた試合だったのかなと思います。」岩本キャプテンは、今日の成果を分析します。

監督の退任が決まり、残すところあと2試合。
すでに優勝圏内からは外れておりモチベーションを保つことが難しい残りの試合ですが、和田監督に有終の美を!
監督が引き続き伸ばしてほしいと言っていた、攻撃の継続を得点に変えるのだ!

この日唯一の得点源となった濱野。ゴール直後ガッツポーズも飛び出した。次節の活躍も期待したい。

次節は11月24日(日)テゲバジャーロ宮崎と宮崎総合運動公園陸上競技場にて対戦です。
合言葉は「決めるべきときに決める」。監督退任までに、見せてくれFC大阪!


試合後の声

和田治雄監督

ー今日の総評を。
和田 ドラゴンズは大量失点が続いていましたが、前節のHonda戦で守備に重点をおいた戦いで、うちに対してもそういう戦いをしてくるだろうと予想はしていました。実際そういう展開で、立ち上がり何度かチャンスはつかみましたが、そこで決めきれなかった。そうすると失点してしまうというサッカーでよくあるパターンになってしまいました。その中でも慌てずに落ち着いて、後半は良い形で同点に追いつくことはできました。ただ最後突き放せないというのが今のうちの力。今後もっと上を目指すには、欠けているところがあるなと改めて学びました。最後まで集中力を切らさずに、観る人にとって楽しんでもらえた試合だったという意味では、一定の満足感はあります。

ー何度も得点を決めるチャンスがありました。
和田 シュートを打てたということは、良い傾向。これを続けていくことは得点力アップの近道だと思います。

ー濱野選手の評価は。
和田 彼の持っている良さを周りが上手く活かすことができた。まだ彼自身が周りの選手に影響を及ぼし試合を決めることはできていませんが、活かされることによって今日のようなプレーができると思います。残り数試合ですが、1年目の選手が試合に出てゴールをあげたことは自信になるはず。

退任が決まり、チームに残したいレガシーは。
和田 ひとつは今日の濱野のような若い選手に残りの試合を活かし経験を積んでほしいです。もうひとつはチームの良さである攻撃を継続していってほしいです。攻撃のイメージはできているので。

岩本知幸キャプテン

ー今日の試合を迎えるにあたっての準備は。
岩本 残り3試合、優勝もない中でモチベーションを保つことがみんな難しかったかもしれないですが、「目の前の1勝を目指してやろう」ということで今日に臨みました。

今日の試合をどう見るか。
岩本 今日に限らず、自分たちのチャンスのときに点がとれなくて結果点を取られたりと、決めるべきところで決めることができていません。そういう状況になってしまったとしても守備が耐えられるようにならないと。そういった意味で、今日は課題が見えた試合だったのかなと。

先制点を取られた要因は?
岩本 気の抜けたプレーがあったわけではなく、相手の狙い通りだったのかなと分析しています。相手が一発やってくるななと予測はしていましたが。ただ、すぐ切り替えて後半に臨めたので、その点は良かったです。前半点が取られてからは自分たちのリズムにならなかったですが、後半ハーフタイムにいろいろ話して、変えるところは変えて、後半は自分たちの流れでできました。その中で逆転までできれば最高だったんですが。

ハーフタイムにどんな話を?
岩本 もう少しゴールに迫るパス、個人のし掛けを増やしていこうと話しました。もっと相手がいやがるプレーや、アバウトなボールでも五分五分のボールを中に入れてみたり、相手の体制が整う前にクロスを入れてみたり、そういうことを後半で出していこうと。

監督の退任が決まりましたが。
岩本 監督も今後のための選手起用や声掛けをしてくれているので、ぼくらは期待に応えて残り2試合戦っていきます。

MF・濱野雄太選手

ー今日のゴールの状況を詳しく。
濱野 前半1点失点し、流れが悪い中の後半でしたがメンバー交代もあり徐々にこちらのペースになってきて、良いペースのときにゴールを決められたので、ひとまず良かったです。

ー自身JFL初ゴールです。
濱野 率直にめちゃくちゃうれしいです。これを機にどんどん点を取っていければと思います。

ー今日のコンディションも良かったのでは?
濱野 前節の奈良戦が初出場でしたが、今日の方が硬くならずに入れたので良かったです。

ー次節に向けて。
濱野 あと2節残っているので、次も出られたら。次は絶対チームが勝てるようにがんばります。

 


■FC大阪公式ホームページ:FC大阪公式ウェブサイト

■公式記録:JFL公式

フォトギャラリー

スポンサーリンク

mihorobot

mihorobot東大阪探検隊・記者

投稿者プロフィール

生粋の八戸ノ里っ子。人気の八戸ノ里東小・小阪中学校校区に住んでいる。
取材へ行けば、同級生のお父さんがやってるお店だった・・・ということが多々あり。
尊敬する人は藤子・F・不二雄先生。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る