- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:お店・会社
-
時代はキャッシュレス 小阪にオープンした最新型のコインランドリー「kakko(かっこう)」
今や財布を持たずに買い物ができるキャッシュレスの時代。スマホ1台で買い物できてしまいます。 そんなキャッシュレスの波は、コインランドリーにも。 [caption id="attachment_56169" a… -
【ねじコレ#9】「溶融亜鉛めっき」で、末広がりの未来を運ぶ 和光金属工業
東大阪のねじメーカーを紹介する「ねじコレ」。 第9回は1966年創業、今年で54年目を迎える「和光金属工業株式会社」をコレクション! 大阪市住之江区南港東に本社を置く企業です。 「え、東大阪じゃないけど…」って?週… -
東大阪市文化創造館がついに完成! 竣工記念式典が行われました グランドオープンは9月1日(日)
待ってました、この時を。2017年夏頃から設計、工事に入った東大阪市文化創造館。 週ひがでは、前を通るたびに工事過程を撮影。完成までを見守ってきました。 2019年6月には外観が完成。その後、内観の工事も進み8月3日… -
大阪府下初!6/12からKINSHO布施店でネットスーパー開始!布施駅に受取ボックスも
東大阪のマンハッタン、布施周辺に住むみんなに朗報だ! 「スーパーマーケットKINSHO 布施店」が、6月12日(水)からネットスーパーを始めます。 インターネットで注文すると、自宅に商品を届けてくれると言う、アレ。 … -
「KINSHO Pochette(ポシェット)」がオープン!大きいコンビニみたいな店内をレポート
ついにオープン! 5月30日(木)俊徳道駅高架下に都市型小型店「KINSHO Pochette(キンショーポシェット)俊徳道店」が満を持してオープンしました。駅周辺が一気にうるおいます。 [caption id=… -
【東大阪いい湯だな♪】花園温泉 花園に1番近い銭湯!名物は「流れ風呂」
川のように美しい!名物「流れ風呂」 忙しい毎日。ホッと一息つくなら、温泉はいかが?東大阪で気軽に楽しめる、銭湯特集を始めます。 第1回は「花園温泉」。 東大阪市花園ラグビー場から1番近い銭湯で、冬場は高校ラグビ… -
待ってました!5/30俊徳道駅前に「KINSHO Pochette(キンショーポシェット)」がオープン!新業態1号店としてスタート
ついに俊徳道の時代が来た! 5月30日(木)近鉄大阪線俊徳道駅高架下に、「スーパーマーケット KINSHO Pochette(キンショーポシェット)俊徳道店」がオープンします。 [caption id="atta… -
【ねじコレ#8】ここ1mmだけ短くして!春日鋲螺の「はみ出し者」は、ねじ界の明日をつくる
東大阪のねじメーカーを紹介する「ねじコレ」。 が、今回は東大阪ではありません。 ねじと聞けば飛んでいくのが週刊ひがしおおさか。ラグビーと同様に、近畿圏、いや全国におもしろいねじがあればどこでも行きます。 第8回は東… -
サンコーインダストリーの仕入先・協力会社でつくる「三興会」に今年も潜入してきました
週刊ひがしおおさかが日頃とてもお世話になっている「サンコーインダストリー株式会社(以下サンコーさん)」。 そのサンコーさんの仕入先や協力会社の会に「三興会」というものがあります。週刊ひがしおおさかは、昨年に続きたくさん… -
記念セール開催中!リニューアルオープンした布施の近鉄百貨店に行ってきました
近鉄奈良線布施駅直結の近鉄百貨店東大阪店。3月7日(木)に食品売場がリニューアルオープンを迎え、生まれ変わった館内を披露しました。 オープン前の告知記事はこちら [caption id="attachment_4…
スポンサーリンク
スポンサーリンク