- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:お店・会社
-
危機を乗り切るABC 東大阪商工会議所に資金繰りの相談に行ってきた 〜最低金利0.21%ですって〜
皆さん、新型コロナウイルスのまん延における、非常事態宣言下の生活いかがお過ごしでしょうか。 週刊ひがしおおさかは在宅勤務を徹底し、今のところ業務を継続しています。 取材できないので、ネタは不足気味です。 [ca… -
僕たちはこれからも、映画の灯をともし続けるぞ!その1 ラインシネマの最後を看取ってきた話
みなさんの思い出に残る映画はなんですか?僕は、ベタですが「ショーシャンクの空に」。 参考:ショーシャンクの空に(映画.com) 公開から25年、47歳になった編集長前田が"ベタ"と断ってしまうのは、自分の人生… -
【ねじコレ#10】チタンの「カニ」は軽くて、強い!ステンからチタン、そしてダイバシティへ取り組む興津螺旋
ねじメーカーを紹介する、ねじコレ。今回の舞台は東大阪から足を伸ばして、静岡・清水区へ。なんでも、漁港の街で珍しい「カニ」が見られるのだとか。行くっきゃない! 駿河湾に面する街、興津に存在しているその「カニ」。 磯… -
東大阪市文化創造館はイベントの宝庫!リアル謎解きゲームに潜入してきました
9月1日にオープンした東大阪市文化創造館(以下、文化創造館)。 開館以降、「市民会館」という概念を覆すような凝った企画が開催されています。今回紹介するのも、そんな創作意欲を掻き立てるイベント。 11月22日(金)・2… -
時代はキャッシュレス 小阪にオープンした最新型のコインランドリー「kakko(かっこう)」
今や財布を持たずに買い物ができるキャッシュレスの時代。スマホ1台で買い物できてしまいます。 そんなキャッシュレスの波は、コインランドリーにも。 [caption id="attachment_56169" a… -
【ねじコレ#9】「溶融亜鉛めっき」で、末広がりの未来を運ぶ 和光金属工業
東大阪のねじメーカーを紹介する「ねじコレ」。 第9回は1966年創業、今年で54年目を迎える「和光金属工業株式会社」をコレクション! 大阪市住之江区南港東に本社を置く企業です。 「え、東大阪じゃないけど…」って?週… -
東大阪市文化創造館がついに完成! 竣工記念式典が行われました グランドオープンは9月1日(日)
待ってました、この時を。2017年夏頃から設計、工事に入った東大阪市文化創造館。 週ひがでは、前を通るたびに工事過程を撮影。完成までを見守ってきました。 2019年6月には外観が完成。その後、内観の工事も進み8月3日… -
大阪府下初!6/12からKINSHO布施店でネットスーパー開始!布施駅に受取ボックスも
東大阪のマンハッタン、布施周辺に住むみんなに朗報だ! 「スーパーマーケットKINSHO 布施店」が、6月12日(水)からネットスーパーを始めます。 インターネットで注文すると、自宅に商品を届けてくれると言う、アレ。 … -
「KINSHO Pochette(ポシェット)」がオープン!大きいコンビニみたいな店内をレポート
ついにオープン! 5月30日(木)俊徳道駅高架下に都市型小型店「KINSHO Pochette(キンショーポシェット)俊徳道店」が満を持してオープンしました。駅周辺が一気にうるおいます。 [caption id=… -
【東大阪いい湯だな♪】花園温泉 花園に1番近い銭湯!名物は「流れ風呂」
川のように美しい!名物「流れ風呂」 忙しい毎日。ホッと一息つくなら、温泉はいかが?東大阪で気軽に楽しめる、銭湯特集を始めます。 第1回は「花園温泉」。 東大阪市花園ラグビー場から1番近い銭湯で、冬場は高校ラグビ…
スポンサーリンク
スポンサーリンク