- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:お店・会社
-
本格革靴に光る職人技!9/4〜東大阪・荒本の「コージ製靴」でセール開催
こだわりがある大人ってかっこいい。 例えば靴。わかる人が見れば「おっ、良い靴履いてるね」なんて言うようなかっこよさ。 そんな大人のお洒落を作る企業が、荒本にあります。 1989年に新潟で創業したビジネスシューズ… -
ねじのロケット、7月18日11時打ち上げ決定 ライブ配信もあり
東大阪市にでっかい物流センターを持ち、壁面に巨大なトライくんをペイントするねじの総合商社「サンコーインダストリー株式会社」。 この夏「民間ロケットのスポンサーになる」という斜め上の話題をもたらしてくれました。しかもネー… -
まだ見ぬ世界へ飛び立つぞ!サンコーさんの「ねじのロケット」を打ち上げる、インターステラテクノロジズを取材してきました
6月下旬、週刊ひがしおおさか編集長の前田は北海道大樹町にいました。民間ロケットを開発するインターステラテクノロジズ株式会社(IST)さんを取材するためです。 週刊ひがしおおさかでもたびたび登場する、サンコーインダストリ… -
ピンチをチャンスに!樹脂ケースの「ツジショー」がフェイスシールドを作って大人気?!
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、マスクやアルコール消毒の需要が高まっている昨今。 そんな中で、新たな対策品としてフェイスシールドが注目を浴びています。 今回取材させてもらったのは、玉串に本社と工場を置く… -
食べて応援!「#東大阪エール飯」プロジェクトはじまる
コロナウイルス感染拡大による未曾有の事態に、我々東大阪市民は何ができるのか…その一つのアンサーなのかもしれません。 飲食店応援プロジェクト「#東大阪エール飯」が、4月28日(火)から始まりました。 市内飲食店のテ… -
小さなケーキハウス「Myu」が、LINEを開始&予約販売のみに移行。知恵を絞って営業中。
※現在は店頭販売再開しています。 週刊ひがしおおさかがお世話になっているお店は東大阪に数多あります。編集長前田が大好きなラーメン店や、ミホロボットが愛してやまないスイーツ店。 その中でも「週ひがの恋人」と言えるのが、… -
ヤエドラ、Twitterをはじめる 新入社員2人が中の人
新型コロナウイルス感染症が猛威を振るうなか、なかなか外出が難しくなる昨今。 休業する会社やお店もちょっとずつ出てきましたね。 そんななか、大阪で最も卒業生が多い八戸ノ里ドライイングスクール(以下:ヤエドラ)。 … -
危機を乗り切るABC 東大阪商工会議所に資金繰りの相談に行ってきた 〜最低金利0.21%ですって〜
皆さん、新型コロナウイルスのまん延における、非常事態宣言下の生活いかがお過ごしでしょうか。 週刊ひがしおおさかは在宅勤務を徹底し、今のところ業務を継続しています。 取材できないので、ネタは不足気味です。 [ca… -
僕たちはこれからも、映画の灯をともし続けるぞ!その1 ラインシネマの最後を看取ってきた話
みなさんの思い出に残る映画はなんですか?僕は、ベタですが「ショーシャンクの空に」。 参考:ショーシャンクの空に(映画.com) 公開から25年、47歳になった編集長前田が"ベタ"と断ってしまうのは、自分の人生… -
【ねじコレ#10】チタンの「カニ」は軽くて、強い!ステンからチタン、そしてダイバシティへ取り組む興津螺旋
ねじメーカーを紹介する、ねじコレ。今回の舞台は東大阪から足を伸ばして、静岡・清水区へ。なんでも、漁港の街で珍しい「カニ」が見られるのだとか。行くっきゃない! 駿河湾に面する街、興津に存在しているその「カニ」。 磯…
スポンサーリンク
スポンサーリンク