- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:お店・会社
-
八戸ノ里ドライビングスクールで新たな試み。ナンバープレートに秘密が!
インターンのなかむーです。 「ヤエドラ」。東大阪民ならこの言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。大阪でナンバーワンの卒業生を誇る自動車教習所、八戸ノ里ドライビングスクールの略称のこと。実は、先輩記者の… -
八戸ノ里に出現!脳トレ&足裏マッサージができるお店
SEIYU跡地にライフができることが決まり、2019年には新市民会館(文化創造館)が開館するなど、何かと動きが見える八戸ノ里駅界隈。 近隣店舗にも、新たな風が吹いています。 八戸ノ里駅から徒歩5分、八戸ノ里小学校… -
まるで楽園!観葉植物とカフェ「Leaves of grass」(リーブズオブグラス)
「東大阪に、オシャレなお店ってある?」 最近、よく聞かれます。 そんなオシャレハングリーな人たちのために見つけました、「Leaves of grass」(リーブズオブグラス/以下「LOG」)。 八戸ノ里駅から徒歩8… -
ポートレートも証明写真も、プロの経験に頼っちゃえ!イナバカメラ店で宣材写真を撮影してきました。
先日、とある講座の講師にと、お仕事をいただいた週刊ひがしおおさか。 打ち合わせも終わり、あとは実行するだけだ!と思った矢先に 「ところで週ひがさんの顔写真いただけませんか?」 と言われたのです。 困ったぞ。今… -
機械おんち、カモーン!布施のiPhone(アイフォン)修理は「スマホスピタル」が親切
週ひがきっての機械おんち、mihorobotです。 突然ですが、私のiPhone、嘘つきなんです。 充電満タンにしているはずが、急に残り10%を切っている…なんてことありませんか? 「何回充電したらいいねん、この嘘… -
ダンボールの可能性は無限大 !?「マツダ紙工業」
インターンの中村です。 日々多くのものが流通しているこの世の中。最近は物流パンクなんて言葉も耳にするようになりました。週ひがにも、毎日のように荷物が届けられます。しかし、商品がそのままむき出しで届けられることはあり… -
八戸ノ里のおしゃれな八百屋「八」がリニューアル!東大阪産の野菜も
八戸ノ里におしゃれな八百屋があるって、知ってましたか? その名も「八」(はち)。 八戸ノ里駅から東へ徒歩2分。八戸ノ里小学校を過ぎると見えてくるのが、ウッドテイストで落ち着いた雰囲気のお店。 昨年1月にオープンし、… -
梱包をスピードアップ!速さを求めるサンコーの物流
8月某日。商品の梱包を自動で行う設備を導入したサンコーインダストリー株式会社の物流センターを取材しました。 ありとあらゆるねじを扱う専門商社で社員数300人を超える中堅企業。社長の奥山淑英さんは頬から顎にひげを生やしダ… -
リゾット専門店の「冷やし」とは!?夏季限定ではじめました
夏の「はじめました」といえば「冷やし中華はじめました」が一般的。しかし、永和のリゾット専門店108(ワン・オー・エイト)のチラシには、「冷やしリゾットはじめました」の文字が。冷やしリゾットとは一体何ぞや?という期待を胸に… -
粉砕機のTOPメーカー、三力製作所
東大阪の新町、大阪外環状線のすぐ近くに粉砕機の専門メーカー「株式会社三力製作所」があります。1947年に創業し、現在従業員数は10名。創業者の三人が「力を合わせて頑張っていこう」という意味をこめ、「三力」と名づけました。…
スポンサーリンク
スポンサーリンク