- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:お店・会社
-
ワクワクを作る、かっこいいお菓子のミカタ「大阪製缶」
八尾枚方線から見える、白い社屋にゴシック体の社名。東大阪らしい工場が立ち並ぶ中に立地し、金型を打ち付ける独特の金属音を発する。 創業1948年、社員数85人。一見、東大阪のどこにでもあるような製造業。それが「大阪製缶株… -
週ひが2015年上半期アクセスベストフィフティーンの発表
早いもので、2015年も半年が過ぎました。週刊ひがしおおさかでも多くの話題を取り上げ、記事総数164。ほぼ毎日なにかの記事を書き続けてきました。 ということで、この半年を振り返り、「週ひが2015上半期アクセスベストフ… -
健康をまもる東大阪の誇り高き戦士たち「井藤漢方製薬」
先日、体調を崩した際、いつもの様に薬局で買った葛根湯のパッケージに目をやると東大阪の文字が。社名は「井藤漢方製薬」え?漢方?? そう言えば、この建物 この社名! 見たことありますよね?でも… -
「会社」でバトル!カードゲームの体験会開催
子供のころ、カードゲームってしましたか?バトルのおもしろさと世界観に魅了された人は多いはず。大人たちがこぞって夢中になる、カードゲームの体験会が7月10日(金)に東大阪商工会議所で開催されます。 [caption … -
割れちゃったiPhoneの画面、東大阪ならここで直せる!
5月のうららかな午後。ラグビー場での取材中のことでした。 [caption id="attachment_18453" align="aligncenter" width="500"] うっかり手を滑らせて落下。画… -
週ひがのライバル現る?東大阪経済新聞がスタート!記念インタビューしてきました。
週刊ひがしおおさかは、スタートから今年で8年。おいしいお店のみならず、イベント、まちづくり、地域活動、スポーツチームなど、多くの情報を発信し東大阪人とともに歩んできました。 そんな、マイペース地域情報サイトに大きなライ… -
小阪まちゼミ、次回開催期間が決定!
お店の人が先生となり、受講者の方にちょっとお得な情報や知識を教える「まちゼミ」。 小阪では春と秋の年2回開催。「残ったパンをおいしく食べる方法」や「ギターを弾いてみよう!」など、毎回多種多様な講座がそろっています。 … -
大阪樟蔭女子大学×企業 コラボ商品が続々!学生提案型インターンシップ発表会に行ってきました。
インターンシップといえば、学生が企業に就業体験をすること…と思いがち。 大阪樟蔭女子大学(以下樟蔭女子大)では変わった取り組みをしていると聞きつけ、11月29日(土)に行われたインターンシップ報告会へやってきました。 … -
小阪まちゼミ開催中! 酔牛亭でオリジナルスパイスソルトを作ってきました
小阪で開催中の「まちゼミ」。お店の人が先生となり、受講者に暮らしに役立つお得な情報を伝授する期間限定のイベントです。 今回で4回目の開催となるまちゼミは、着物のリメイク術やクリスマスオーナメント作り、大学博物館の見学な… -
サンコーインダストリーの新制服お披露目会に行ってきました
8月11日(月)、東大阪市本庄西に巨大な物流センターを持つスーパー優良企業・サンコーインダストリーさんから「週ひが向きのネタがある」と連絡が入ったので、大阪市西区立売堀にある本社に行ってきました。 案内に「3階へ直…
スポンサーリンク
スポンサーリンク