- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:お店・会社
-
オーダーメイドの眼鏡店で自分だけのメガネと出会おう
この10年、メガネの価格は劇的に下がりました。ショッピングモールなどに大型眼鏡店が増え、5,000円を切る低価格で購入できることも。しかし、東大阪・布施には全国からお客さんが押しよせる、小さな眼鏡店があります。 お店の… -
スクラム商品券10日より発売 売り切れ続出
7月10日(金)、全国的に話題になっているプレミアム付き商品券「スクラム商品券」が東大阪でも発売されました。 東大阪市ではこれまで、「とくとくトライ券」としてプレミアム付き商品券が発行されていました。今年は全国的に実施… -
八戸ノ里商店街、プレミアム商品券にあわせてスタンプラリー実施
全国各地でプレミアム付き商品券が発売される中、7月10日(金)より東大阪市でも「スクラム商品券」が発売されました。 全国の自治体が一律に同じ施策を個別に実施する中、八戸ノ里商店街ではスクラム商品券の発売にあわせてスタン… -
ワクワクを作る、かっこいいお菓子のミカタ「大阪製缶」
八尾枚方線から見える、白い社屋にゴシック体の社名。東大阪らしい工場が立ち並ぶ中に立地し、金型を打ち付ける独特の金属音を発する。 創業1948年、社員数85人。一見、東大阪のどこにでもあるような製造業。それが「大阪製缶株… -
週ひが2015年上半期アクセスベストフィフティーンの発表
早いもので、2015年も半年が過ぎました。週刊ひがしおおさかでも多くの話題を取り上げ、記事総数164。ほぼ毎日なにかの記事を書き続けてきました。 ということで、この半年を振り返り、「週ひが2015上半期アクセスベストフ… -
健康をまもる東大阪の誇り高き戦士たち「井藤漢方製薬」
先日、体調を崩した際、いつもの様に薬局で買った葛根湯のパッケージに目をやると東大阪の文字が。社名は「井藤漢方製薬」え?漢方?? そう言えば、この建物 この社名! 見たことありますよね?でも… -
「会社」でバトル!カードゲームの体験会開催
子供のころ、カードゲームってしましたか?バトルのおもしろさと世界観に魅了された人は多いはず。大人たちがこぞって夢中になる、カードゲームの体験会が7月10日(金)に東大阪商工会議所で開催されます。 [caption … -
割れちゃったiPhoneの画面、東大阪ならここで直せる!
5月のうららかな午後。ラグビー場での取材中のことでした。 [caption id="attachment_18453" align="aligncenter" width="500"] うっかり手を滑らせて落下。画… -
週ひがのライバル現る?東大阪経済新聞がスタート!記念インタビューしてきました。
週刊ひがしおおさかは、スタートから今年で8年。おいしいお店のみならず、イベント、まちづくり、地域活動、スポーツチームなど、多くの情報を発信し東大阪人とともに歩んできました。 そんな、マイペース地域情報サイトに大きなライ… -
小阪まちゼミ、次回開催期間が決定!
お店の人が先生となり、受講者の方にちょっとお得な情報や知識を教える「まちゼミ」。 小阪では春と秋の年2回開催。「残ったパンをおいしく食べる方法」や「ギターを弾いてみよう!」など、毎回多種多様な講座がそろっています。 …
スポンサーリンク
スポンサーリンク