大阪マンデーベースボールリーグ2022優勝はTOYOTA HK BROTHERS!スポンサー賞品として串かつちとせのカレーとソースを進呈しました
- 2022/11/3
- スポーツ
- 大阪マンデーベースボールリーグ
- コメントを書く
月曜日限定の草野球リーグ「大阪マンデーベースボールリーグ」。今年で25回目を迎え、参加チーム17チームにも及ぶ大規模なリーグ戦です。
ただの草野球と侮ることなかれ、優勝を争うチームには甲子園出場などキラキラした球歴を持つ若手も多数いて、好ゲームを連発。
さらにやたらちゃんとした開会式をやったり、リーグレギュレーションに工夫をこらして盛り上がりを作ったり。関わってる人は全員プロじゃないのに、すべてがアマチュア離れしたよくわかんない、お気に入りのコンテンツ。
最近は頻繁に週刊ひがしおおさかのYoutubeでもライブ配信を実施。もちろん、10月24日(月)に開催された今期の最終決戦である順位決定戦は一年で最も重要な配信日なのです。
7時間超えのライブ配信。準備を含めると、9時間の遊びです。
そんな大人のたしなみに、今回は八戸ノ里の飲食店「串かつちとせ」と「ESORA」が乗っかってくれました。
優勝したチームにちとせのオリジナルソースとオリジナル牛すじカレーを10食ずつ進呈。
ERORAからは「中継内でコールされる合言葉を予約時に伝えると、ファーストドリンク無料サービス」が提供。
順位決定戦に進んだのは、6チーム。2月からの長いシーズンで勝ち進んだ猛者たちが八尾市営山本球場に集い、
5位決定戦 タイヨーフレンズ vs Red’s
3位決定戦 Faith vs トヨタクラブ新大阪
優勝決定戦 パラダイス vs TOYOTA HK BROTHERS
が行われました。
どの試合も見どころたっぷりで、日本シリーズにも負けない熱い戦いでした。
5位決定戦 タイヨーフレンズ 5−3 Red’s
1対0とタイヨーフレンズがリードして迎えた4回表、Red’sはエラーが絡んで3点を奪取し逆転します。その裏、タイヨーフレンズは5番・有末大の逆転3ランホームランが飛び出し、6回で時間切れ(90分)。5−3でタイヨーフレンズが勝利しました。
↑有末大選手のホームラン映像。インパクトの瞬間の打球音がエグい。
3位決定戦 Faith 3-5 トヨタクラブ新大阪
リーグ屈指の好投手Faith・内本とトヨタクラブ新大阪・橋本の投げあい。規定の7回が終了し、試合は1死満塁から始まるタイブレークに突入します。
8回表、Faithはバッテリーエラーから好投の内本より1点を先制。その後2点を奪い、3-0と試合を決めたかに思われました。
しかし本当のドラマはその裏。トヨタクラブ新大阪は、まず2番・池部が押し出しフォアボールを選び1-3に。そして続く3番・西山利が、なんとサヨナラ満塁ホームラン。
完璧に抑えていた橋本が、この日唯一許した長打が試合を決めました。
↑運営スタッフが「ここでホームランならMVP」と打ち合わせしていた直後、西山利の満塁弾。
優勝決定戦 Faith 5-8 トヨタクラブ新大阪
4連覇に挑むパラダイスでしたが、先発で2年連続最多勝の雪丸が大乱調。初回から4点を献上すると、5回にも4失点でTOYOTA HK BROTHERSは8点の大量リードを得ます。しかし、決勝のみ9回まで行われるマンデーベースボールルールはやはりドラマを演出します。
8-2と6点差で迎えた9回裏、パラダイス2番中西が3ランホームランで8-5。
↑急に降ってきた雨の中、さすが決勝と言わんばかりの豪快な中西のホームラン。
その後も2四死球で2アウト1,2塁のチャンスを得ます。しかし最後は6番・傳がライトライナーで試合終了。TOYOTA HK BROTHERSが5年ぶり3度めの大阪マンデーベースボールチャンピオンに輝きました。
↑守備固めで入っていたTOYOTA HK BROTHERSライトの松本の好フィールディングで試合終了
さて、後日週刊ひがしおおさかは優勝したTOYOTA HK BOTHERSの皆さんに、串かつちとせのソースとカレーを進呈してきました。
全員大人なので、スポンサーコールにも協力的です。みなさん、ぜひESORAで納会&忘年会の開催をお願いします。
2022年のリーグ戦を無事終了した大阪マンデーベースボールリーグ。11月は近畿統一戦として、TOYOTA HK BROTHERSと兵庫県の月曜日限定リーグ「スパイリーリーグ」のチャンピオン「兵庫」との試合が行われます。
今年も週ひがを楽しませてくれた月曜日の野球バカたちの、最後の仕上げに関われたことに感謝し、来年もいい中継ができるように1年しっかり腕を磨いていきます。
月曜日は野球曜日。
だって、大阪マンデーベースボールリーグがあるからさ。
■大阪マンデーベースボールリーグ
日時:2月から12月まで
場所:東大阪市近辺の野球場
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。