朝から暑苦しいツイートを見てしまいました。
おはようございます〜!
今朝の大阪は☀️本日牛マスク最終出勤日なので(?)
朝から自撮りをアップしておきます(✌’ω’✌)すいようびもよろしくお願いいたします〜!!#企業公式が毎朝地元の天気を言いあう pic.twitter.com/sXNn18BauQ
— お肉屋さんのひとり焼肉(肉のダイリキ) (@dairiki_hy) February 9, 2022
約1年に渡り、ライブ配信やSNSコラボでお世話になった「お肉屋さんのひとり焼肉」でSNSを担当されていた牛マスクさんが退職されます。2月末日付でおやめになられますが、最終出勤日は2月9日っていう会社員的なアレ。
今後の展開ははっきりしませんが、引き継ぎということで新担当さんと3人で2月の限定メニューを堪能してきました。
牛マスクさんとの出会いはこちら↓
新担当さんはとりあえず、牛にはならない方向なので写真には入っていません。
2月の限定は「ジンジャー&スパイスフェア」。ジンジャー=針ショウガ、スパイス=ニンニク。登場する定食は、ジンジャーカルビ&ダイリキカルビ定食、ジンジャーカルビ&上ハラミ定食、ガーリックカルビ&上ハラミ定食。それぞれ税込1180円。
今月も間違いなく満足度高い限定です。
\2月限定🌿ジンジャー&スパイスフェア/
寒い冬にピッタリ✨
ジンジャー&スパイスで身体の中からぽかぽか☺️🧤
ぜひお試しください🐮♨ pic.twitter.com/tiz3VwQuU0— お肉屋さんのひとり焼肉(肉のダイリキ) (@dairiki_hy) January 31, 2022
ショウガかニンニクか。定番の肉をどんな味で食べるかが試される限定は、ひとり焼肉初心者というより何度も訪れている手練へのメッセージ。迷いに迷った結果、編集長前田はガーリックを選択しました。
若江岩田と八尾の2店舗のお店で、フォロワー15000超えを達成。特定のツイートがバズったわけでもなく、緩やかなネタツイートと地元企業とのコラボ。キャンペーンをコツコツ続け、ほぼすべてのリプライに反応し、フォロワーと信頼関係を築き上げていきました。
仲良しの上ちゃんこと上村紙株式会社さん @umk_100yenMEMO からクリスマスプレゼントをもらいました!
中の人手作りのメモたちと、製品の「だいたい5mmノート」(*゚∀゚*)✨このノートは今Twitter限定で「だいたい半額」になるそうなので、誰か牛マスクとお揃いにしませんか…(^ω^)? pic.twitter.com/ZfnjiMzDxr
— お肉屋さんのひとり焼肉(肉のダイリキ) (@dairiki_hy) December 24, 2021
特にInstagramライブを使ったコミュニケーションは秀逸。週刊ひがしおおさかもたくさん学ばせていただきました。企画段階での「絶対やらなきゃいけない」という気迫は、今でも忘れられません。
一緒にお仕事をできなくなるのは残念ですが、ひとり焼肉のさらなる発展と、牛マスクさんのキャリアがより面白い方へ行くことを祈念いたします。
近い将来「うわ!また若者に踏み台にされた!」と言える日を楽しみにしています。
最後に針ショウガとカルビがベストマッチであると、教えてもらいましたとも。
2月の限定はサイドメニュー系も秀逸です。なかでもイチオシは「フライドガーリックのラー油そば」。最近ブームになりつつある「和そばとラー油」に敏感に反応したアイテム。しかしそこはダイリキ流。ラー油もそばも相性がいいのは実証済みで、さらにクオリティの高い豚肉で勝負してきました。
さすがの突破力。
これからも、週刊ひがしおおさかは毎月ひとり焼肉の限定を紹介していきます。

牛マスクとして培った焼肉を焼くスキルは多分一生もんですよ。
■お肉屋さんのひとり焼肉
住所:東大阪市岩田町4-18-33 提携駐車場あり
営業時間:11:00〜21:00
※精肉店「焼肉市場」は10:00〜
関連動画
・若江岩田駅前定点観測
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。