2021年7月25日(日)JFL第18節、F.C.大阪vs東京武蔵野ユナイテッドFCの見どころを紹介
東大阪市にホームタウンを置き、Jリーグ入りを目指すF.C.大阪。現在はJ3リーグの1つ下、JFL(日本フットボールリーグ)で戦っています。
今シーズンは3月14日に開幕し、初戦のFC刈谷に3-0で快勝しました。第10節までを終えて6勝2分2敗。第11節ではJFLの絶対王者・HondaFCから勝利を収めましたが、直後に3連敗&3引き分け。6試合連続で勝利から遠ざかります。そんな中で迎えた第17節vsホンダロックSC戦、後半20分にF.C.大阪が先制すると、その後は全員が体を張ったディフェンスで無失点に。7試合ぶりの勝利を収め、順位もJ3昇格圏内の4位に浮上しました。
次戦第18節は7月25日(日)、ホーム・東大阪市花園ラグビー場第2グラウンドで東京武蔵野ユナイテッドFCと対戦します。14時キックオフ。連勝してもらうためにより多くの人に応援してほしい!ということで、次節の見どころを紹介します。
目次をつけていますので、「FC大阪の紹介はいいから、試合の見どころだけ見たい!」って人は、そこまで飛ばして読んでください。
目次
1.FC大阪ってどんなチーム?
2.前節の振り返り
3.次節vs東京武蔵野ユナイテッドFCの見どころ
1.FC大阪ってどんなチーム?

2019年1月には、東大阪市と連携協定も結びました。
2018年11月から東大阪市をホームタウンとし、現在はJFL(日本フットボールリーグ)に所属しています。J3リーグの1つ下のリーグなので、4部相当。昨シーズンは、最終節に勝てばJ3参入(昇格)という可能性を残しましたが、ヴェルスパ大分に0-3で完敗。8位でシーズンを終了しました。
F.C.大阪はJFLに所属して今年で7シーズンめ。最高成績は2018年の2位です。今シーズンは「絶対勝利」をスローガンに、「勝点80、77得点、24失点」を目標にリーグ優勝を目指します。
J3リーグに参入(昇格)するための条件は以下の通り。
・年間順位4位以内かつJリーグ百年構想クラブを保有する上位2チーム
例年は年間観客動員数30,000人という条件もありますが、コロナ禍で入場制限があるため、今年度は撤廃されています。
そのため、優勝すればほぼ確実にJ3に上がることができます。
「FC大阪のことをもっと知りたい」って人は以下の記事をご覧ください。
2.前節の振り返り
7月17日(土)アウェイ・宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場で、ホンダロックSCと対戦しました。試合前には雨が上がりましたが、前日から降り続いた影響でピッチはかなり水を含み、両チームとも苦戦します。
前半は0-0で折返しますが、先制したのはF.C.大阪でした。後半20分、ハーフウェイライン付近からのフリーキック。GK田中大貴が蹴ったボールをゴール前で、FW田中直基がヘディングでつなぎます。一度は相手DFにクリアされますが、そのボールを走り込んできたMF町田蘭次郎がヘディングシュート。ゴール右隅に決まります。

今シーズン3得点目を挙げた町田。
その後は自陣ゴール正面からのフリーキックを与えるなどピンチもありましたが、全員が体を張ってゴールを死守。7試合ぶりの白星を手にし、順位もJ3昇格圏内の4位に浮上しました。

7試合ぶりの勝利によろこび合うF.C.大阪の選手たち。
今シーズンは、「ホッケー梶間が解説!3分でわかるFC大阪」と題して、動画で解説しています。ぜひ見てください。
3.次節vsホンダロックSCの見どころ
F.C.大阪のフォーメーションは3(DF)-4(MF)-3(FW)もしくは3-5-2を予想します。
今節のホッケー梶間的注目選手は、DF舘野俊祐。この試合からリーグ戦は後半に入ります。東京武蔵野ユナイテッドFC(以下、武蔵野)とは3月21日にアウェイで対戦しており、3-3の引き分けでした。このときに1ゴール、2アシストと大活躍だったのが、舘野。ここ数試合は得点に絡めていませんが、守備や左サイドからの攻撃では必要不可欠な選手です。後半戦の初戦、大暴れしてくれることを期待します。

前回対戦では、直接フリーキックも決めた舘野。
対する武蔵野は、4-5-1を予想します。注意したい選手はDF中川諒真。武蔵野といえば粘り強い守備から攻撃を展開してきます。その中でもゲームキャプテンを務めることもあり、DFの中心となっているのが中川。最近のF.C.大阪は流れの中から得点を取るのに苦戦しているので、堅い守備をどう崩すのかも見ものです。
武蔵野といえば、ロングスローを投げてくるチーム。前回対戦では、ロングスローから失点をしているため気をつけたいプレーです。
また、「7月22日に29歳の誕生日を迎えた石原幸治キャプテンの一撃に期待!」と、某武蔵野ファンから注目選手を教えてもらいました。
さて第18節は7月25日(日)、東大阪市花園ラグビー場第2グラウンドにて14:00K.O.です。
今節はあすリートチャンネルでライブ配信が予定されています↓↓
あすリートチャンネル
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。