- Home
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- 祝サントリー戦勝利 15のツイートまとめ
サントリーに勝った。トップリード3強。長らくトップリーグの栄冠を独占してきたサントリー、東芝、パナソニックの一角を初めて崩した。チームが一つ上のレベルに到達した。それが今日のゲームだ。
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
豊田大樹。チームが難しい時期にキャプテンを務める最高のリーダーだ。スクラムだけでなく、ラインにも入って今日もアタックのオプションを増やしていた。ぶさいくキャラでたびたびいじられるが、それも含めてこのチームは豊田のチームだ。
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
樫本敦。今年急激に改善された、ラインアウトのかなめ。チームにとってなくてはならない存在になった今季の活躍は、摂南大学卒のトップリーガーとして、後輩に勇気を与える。近鉄の成長を象徴すら偉大なフッカーだ。 — 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
前田龍佑。あなたが入団した時に、ファンは「こんな選手が近鉄に来てくれるんだ」と感じた。チャンピオンチームのスクラムを支えた男が、近鉄伝統のスクラムで支柱になっている。その事実がファンにはたまらないんだ。これからも、精一杯愛させてほしい。
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
トンプソンルーク。W杯でもっとも活躍した男が、近鉄にいる。スコアボードにトンプソンと表示されているのを見ると、ファンは最高に誇らしくなる。今日も誰よりも体を張ってツイやバーガーの強烈なアタックを止めてくれた。ありがとう。あなたが近鉄にいることが夢のようだ。 — 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
松岡勇。5番にあなたがいることが、ライナーズの強み。地味ながら、しっかり確実に前に出る。言葉で言い表せない、でもファンなら誰もが知っている仕事量が、今日の勝利を引き寄せた。毎朝自転車で職場に向かう姿が、僕たちの胸を熱くする。日本ラグビーを象徴する男。
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
タウファ統悦。近鉄成長を体現する男。ブレイクダウンの激しさは、敵味方関係なく見る人を熱くする。普段の優しい笑顔とのギャップが、ライナーズの魅力。あなたがいるから、強くなれた。あなたが日本を愛するのと同じくらい、近鉄ファンはあなたを愛している。 — 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
佐藤幹夫。近鉄の全てを知るミキオさん。チーム最年長ながら、絶対に欠かせない存在だ。あの、昇格できなかったあの日のあなたの涙があったから、今日のこの勝利がある。強烈なヤジを、勝てない辛さを誰よりも知っている男。いつまでも現役でいてほしい。
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
ピエール・スピース。鎧のような筋肉。槍のような鋭さ。間違いなく世界有数のアスリートが近鉄にいる。勝つために絶対不可欠の男は、今日も1人次元の違う動きを見せていた。あたな無くして今日の勝利は考えられない。どんどんチームにいい影響を与えてほしい。 — 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
金哲元。日本代表がライナーズにやってくる。あの日の興奮が今も忘れられない。近鉄ラグビーの激しさと速さを最も体現する、不動の9番だ。今年で9年目。近鉄が少しずつ登ってきた階段を、ファンとともに歩んできた男。オーバーアクションも魅力の一つ。みんな、あなたを愛している。
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
重光泰昌。不遇の時代を乗り越えて、誰もが実力を認める僕らの司令塔。毎年着実にできることを増やすその姿勢が、ラグビーだけでなく多くの仕事人を熱くする。昇格を決めたあのPG。世界のスーパースターを押しのけて、いまも輝くチェンジオブペースは、近鉄の誇り。 — 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
島直良。人なつっこい笑顔の奥に潜む闘志を僕らは知っている。スピードを活かしたチェイス。自分で決められる状況でも、サポートに回す謙虚さ。トップリーグ初トライを僕らはずっと待っている。狭いスペースをしっかり走る東大阪のスピードスターは、ライナーズの未来。
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
ダミアン・デアリエンディ。世界中が注目する、ミスターゲイン。持ったら必ず前に出る。強豪サントリーを後ろに下がらせたアタックは、今日の勝利を確定させる最高の要素だった。まだまだ若い。来シーズンも、ライナーズの一員でいてほしい。最高の体験を、ファンは約束する。 — 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
井波健太郎。ラグビーの怖さを知るプレイヤーが、激しいタックルで今日の勝利をもたらした。高校時代から、ラグビーに全てを捧げる苦労人。対面は常にワールドクラスだが、今までと同じくらいラグビーを愛していればそれは成長の糧となる。
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
田中優介。まっすぐ走らせたら、トップリーグでも屈指の14番。ステップを踏まずにタックルを受ける瞬間が、最高に絵になる。迷いを感じた若い頃を乗り越えて、ひたすら走ってレギュラー定着。まだまだ進化は止まらない。 — 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
高忠伸。あなたがいないライナーズは考えられない。冷静なキック処理、172cmと思えないハイボールキャッチ、ギリギリでトライを防ぐタックル。すべてのプレーが最高レベル。ファンにとって、史上最強のフルバックは間違いなくコウさんだ。
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
昨日の勝利は、ライナーズがくれた最高の贈り物。チームが進化している証明をしてくれたすべてのプレイヤーたちに感謝する言葉を、先発15人へのメッセージにした。もちろん他の選手たちも、みな魅力的。チーム全員で得た勝利を次につなげよう!いや、つながるはず!
— 週刊ひがしおおさか(公式) (@w_higa) 2015, 11月 28
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。