今年もやってきた成人の日。東大阪市では例年通り、東大阪アリーナにて「平成28年東大阪市成人祭」が開催されました。
今年新成人となるのは、平成7年(1995年)4月2日~平成8年(1996年)4月1日生まれの4900人余り。
平成7年といえば、阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件など日本を揺るがすニュースが多かった年。みんなの希望となった新生児が新成人になる、少し感慨深い日でもあるのです。
11時の式典前から、アリーナには多くの新成人が集まりました。「アリーナは駅から遠いから車で送ってもらいました」「家の近所にめっちゃ美容院あるから、どこで着付けするか迷いました」との声も。東大阪成人祭あるあるです。
会場内では中学校ごとに分かれた席が用意され、2階席も開放。
式典のオープニングは「勇勢師子王太鼓」の和太鼓から。記者(26歳)の成人祭でも確か和太鼓でした。
国歌、そして東大阪市歌が斉唱され、「東大阪の歌ってあったんや…」と少しざわつく会場の様子も例年通り。
滞りなく式は終了し、東大阪の新成人たちは未来へと羽ばたいていきました。
誰もが一度は経験した成人の日。あなたの成人式を、この機会に思い出してみてくださいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。