クリスマス?イルミネーション?いやいやスイーツだ!!第5弾SWEETS SCRUM満員御礼!
- 2017/12/6
- おでかけ, 長田駅
- SWEETS SCRUM, スイーツスクラム, フレスポ長田
- 2 comments
インターンのなかむーです。
12月2日(土)、街はすっかりクリスマスモード。そんな師走に入って最初の週末に「第5弾 東大阪 SWEETS SCRUM」(スイーツスクラム)が開催されました。天候も全く問題なし。ピーカンのフレスポ長田は、多くの人で賑わいを見せていました。その様子を簡単にご紹介します!
まずは、前回から好評の「スイーツ盛り放題」。東大阪で人気の和菓子店、洋菓子店、コーヒー専門店まで全7店舗が出店。スイーツがお皿の上に乗った分だけGETできるとあって、子供よりもお母さんの方のテンションが高い!バランスよくお皿に持っていく姿は芸術でした。
12時からは、元ラグビー日本代表で近鉄ラナーズOBでもある大西将太郎さんが登場し、トークショーを開催。石切出身ラガーマンの東大阪トークが満載でした。トークショーには、かつて将太郎さんが所属していた布施ラグビースクールの子供たちも駆けつけ、写真やサインをもらう姿も。子供たちは大興奮!
一番の盛り上がりを見せたのは「利きミスド」。目隠しをして、4種類のドーナツを当てるイベントです。ドーナツの種類をピタリと当てる少年から、ボケに回り笑いをさらっていった大人まで、大いに楽しんでくれました。
スイーツも大事だけど健康はもっと大事。井藤漢方製薬さんのブースでは健康食品を販売。試飲コーナーもありにぎわっていました。スイーツの食べすぎには気をつけよう!
HOSブースでは、長〜い道路に沿って芝生が出現。ラグビーボールを持って22mダッシュし、トライまでのタイムを計る「ダッシュでTRY」を開催しました。寒さなんて子供には関係なし。上着を脱ぎ捨てゴールに向かって一直線。
中でも、一番力強い走りを見せたのはなんと野田市長!「スイーツスクラム」皆勤賞の市長が22mを軽やかにダッシュする姿は、まるでアスリートのよう。
一般社団法人日本車いすスポーツ振興協会のブースでは、バスケットゴールが出現。普段はなかなかお目にかかれないスポーツ車いす。多くの来場者がその魅力を体感してくれました。
またゲートボールと囲碁が融合した「囲碁ボール」も盛況。幅広い世代が楽しめるスポーツとして、子供も大人も白熱した戦いが繰り広げられていました。
今回も大盛況で幕を閉じた「第5弾 東大阪 SWEETS SCRUM」。じわじわと認知度も高くなってきたような気がします。
面白い企画をたくさん考えているから、今後もスイーツスクラムをよろしくね!
■第5弾 東大阪 SWEETS SCRUM
日時:2017年12月2日(土)10:00〜16:00
場所:フレスポ長田 1F特設会場
住所:東大阪市長田中2-5-23
共催:特定非営利活動法人週刊ひがしおおさか、大和リース株式会社
協賛:株式会社東大阪スタジアム
後援:東大阪市、東大阪観光協会、一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
スイーツスクラムの楽しさが凄く伝わってきました。
おかしの皿盛りのひやひや感が楽しそうです。
私もぜひ次回挑戦したいです。
ありがとうございます!明日お店に行きますね。