東大阪のラーメン界にビックなニュースが飛び込んできました。今、東大阪を代表すると言っても過言ではない3つのお店が、3月18日(日)にコラボメニューを行うと。
タイトルは「鯛えびラーメン 銀次、uma貫っと。」
鯛ラーメンでラーメン界に衝撃を与えた、布施の「鯛ラーメン 銀次、ぷるっと。(以下ぷるっと)」
と
独特の煮干しラーメンを軸に多彩な素材で絶対に飽きさせない、同じく布施の「布施丿貫(以下丿貫)」
そして
常人離れしたこだわりから、フルコースをも超える一杯を提供する小阪の「極汁美麺umami(以下umami)」
がそれぞれの強みを持ちあって、最高の一杯を提供するイベントです。
実施が間近に迫った先日、3店が「鯛ラーメン 銀次、ぷるっと。」に集合しました。
この企画、3月16日に開店1周年を迎えるぷるっとで「なにか面白いことを」と考えられました。
「1年、あっという間でした。さらに先輩のお店から、コラボって形でお祝いまでいただいて…」
と、”ぷるっと”の浩次さんが言うと
「1周年やし面白いことをやろうってだけやん」
と笑うのは、”umami”の矢島さん。普段から情報を共有し、高めあっている関係が見えます。
まずは、スープの確認。事前に打ち合わせていたレシピで作り、配分を変えるなどして調整します。「○○でいく?」「△△で作ってみました」「こっちの方が※※やな」などみんな笑顔ですが、真剣なやり取りが行われます。
スープに目処が立つと、3店主は厨房に入ります。コラボ当日の役割分担や、取り回しなどコラボに慣れたumami、丿貫が起こり得る問題を想定しながら決めていきます。
機材の位置や使い勝手、足らないものを確認しここでも微調整を重ねながら、一杯のラーメンを作っていきます。そして
ようやく、提供する一杯が完成。3店舗の経験と想像力が融合した瞬間に、立ち会えてちょっと記者も感激です。
この日以外に二度と食べられない、特別なメニューが提供されるのは3月18日(日)18時から。提供される場所は、1周年を迎える「鯛ラーメン 銀次、ぷるっと。」です。
当日の昼営業(11時から15時)に、整理券が販売されます。大変な混雑が予想されるので、しっかり準備して買いに行きましょう。
価格は1,000円。塩と醤油が用意されます。鯛めし付きは1,200円。お釣りがないように、ジャストを用意して来店ください。
当日限定120食で、1人につき4枚まで購入可能です。
最後にもう一度タイトルを確認しましょう。
「鯛えびラーメン 銀次、uma貫っと。」です。
二度と食べることのできない、究極の1杯をぜひ味わおう。3月18日(日)は、東大阪ラーメン界の歴史が変わる日かもしれません。
関連記事
鯛とともに最高の一杯を 布施にできた超優良ラーメン店の武器は「ぷるっと」(2018.07.06)
本当は誰にも教えたくない、小阪に生まれた極旨ラーメン umami(2016.08.16)
■鯛ラーメン 銀次、ぷるっと。
住所:大阪府東大阪市足代北2-1-7 布施セントラル 1F
営業時間:月~金 11:00~15:00 ※3月1日より昼のみの営業になりました。
定休日:水曜日※祝日は不定休のため要確認
TEL:06-4306-5598
公式サイト:Facebook、Twitter
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。