知ったか!第99回高校ラグビーダイジェスト 1月7日(火)決勝 桐蔭学園が後半3連続トライで逆転優勝!

   

高校ラグビー7日目!
「第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会」1月7日(火)は決勝。圧倒的なディフェンス力で勝ち上がってきた御所実業が、東の横綱・桐蔭学園と対戦しました。
週刊ひがしおおさかでは、今回も1月7日(火)の決勝戦まで全試合ダイジェストにしてレポートします。
初心者でもにわかでも、「観戦してないけど知ったかぶりたい」というあなたも、ダイジェストを読めば知った気になれます。
(1回戦①1回戦②2回戦3回戦準々決勝準決勝はこちらから)

大会6日目(1月5日)のトピックス

・U18合同チーム東西対抗戦「もうひとつの花園」は西軍が勝利。
・決勝戦前に雨が上がって、いいコンディションで試合ができた。
・前半ノートライに抑えられた桐蔭学園が、後半に3トライを奪い逆転勝利。9大会ぶり2度めの優勝!(単独としては初)。
・テレビ中継のゲスト解説にトンプソン ルーク選手。
・関西ラグビー協会がお楽しみ抽選会を実施。

抽選会の景品は、トップリーグに所属するチームのグッズ。大会使用球もあった。

全試合ダイジェスト

U18合同チーム東西対抗戦 東軍 12-19 西軍
前半7-12


「もうひとつの花園」の戦いは、西軍に軍配が上がった。
先制したのは西軍。ゴール前ラックから7安原が押し込んでトライを奪う。その後も、西軍のペースで試合は進むが、前半17分、東軍10岸岡がインゴールにグラバーキック。これを14久保田が抑えてトライ。7-7の同点となる。
雨の影響からか、お互いにハンドリングエラーが多く、前に進むことができない。同点のまま前半終了かと思われた前半30分。西軍はゴールまで20mの位置から細かいパスを繋いで、最後は12大津が左隅にトライ。7-12で前半を終える。
後半も西軍のペースで進み、後半7分に15山村が自陣から約60mを走り切ってトライ。後半30分に東軍がトライを返すも時既に遅し。展開力で勝った、西軍が勝利を収めた。

御所実業(奈良)14-23桐蔭学園(神奈川)
前半14-3


今大会ここまで1トライしか許していない御所実業。前半は出場校随一の得点力のある桐蔭学園を抑え込んだが、後半は御所実業のディフェンスが甘くなってしまった。
先制したのは御所実業。ゴールまで約5mのラインアウトからモールを形成。そのまま押し込んで9稲葉がトライ。その後は一進一退の攻防で、お互いにキックを使って陣地を獲得する。次にトライを奪ったのも御所実業。前半17分、12谷中が個人技で抜けてトライ、14-0とする。
これ以上離されたくない桐蔭学園はゴールまで約30mの位置で得たペナルティでPGを選択。12桑田が決めて、14-3と追いすがる。さらに前半終了間際、桐蔭学園はゴール前でFWが粘ったものの、最後は御所実業のディフェンスが耐え切った。
後半は、桐蔭学園が息を吹き返す。後半6分、ゴール前の連続攻撃から最後は5青木が飛び込んでトライ。さらに16分には、10伊藤がハーフウェイラインから敵陣22mラインまでゲイン。最後は15秋濱に繋いでトライを奪う。さらに、後半23分にもトライをあげると、27分には22mライン付近から10がドロップゴールを決めて、試合を決定づけた。

【関連記事】
12/27 1回戦①
12/28 1回戦②
12/30 2回戦
1/1 3回戦
1/3 準々決勝
1/5 準決勝

スポンサーリンク

ホッケー 梶間

ホッケー 梶間

投稿者プロフィール

山口県出身。
大学生のときに大阪にやってきました。
高校からホッケーを始め、現在もやっています。
なのでホッケー梶間です。
10chとYouTubeを見て生きています。
食べに行ったお店の中で1番カロリーが高そうなものをだいたい注文します。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る