- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:変わる東大阪の街
-
変わる東大阪の街 サイゼリヤ東大阪西岩田店跡編01 三協フロンテアのショールームができます
再開発を追う連載「変わる東大阪の街」シリーズ。今回は府道2号線(大阪中央環状線)沿い、サイゼリヤ東大阪西岩田店跡編です。 サイゼリヤがまだあった時のストリートビュー(2020年12月)↓ まず… -
変わる東大阪の街 小阪駅前近鉄ビル編04 第2・第5ビルの前にバリケードが設置されています
再開発を追う連載「変わる東大阪の街」シリーズ。今回はお久しぶり、河内小阪駅北側の近鉄ビル編。 [caption id="attachment_97132" align="aligncenter" width="12… -
変わる東大阪の街 タイムズ花園中央公園第4駐車場跡地編01 ライフ花園中央公園店が2022年秋にオープン!外観が完成しつつあります
再開発を追う連載「変わる東大阪の街」シリーズ。 今回は週刊ひがしおおさかにも問い合わせが多かったあそこ。花園ラグビー場の北側、以前まではコインパーキングだったあの場所です。 [caption id="attach… -
変わる東大阪の街 花園駅前UFJ編01 解体工事がはじまりました
再開発を追う連載「変わる東大阪の街」シリーズ。 今回は花園駅前のメガバンク「三菱UFJ銀行 花園支店」について。 2020年4月20日に枚岡支店と店舗統合し、瓢箪山駅前へと移設されました。 駅前店舗は1… -
変わる東大阪の街 サンライズ本店跡編02 ボーリングマシンが入り、天然温泉掘削工事が始まっています
再開発を追う連載「変わる東大阪の街」シリーズ。 今回はパチンコ店「サンライズ本店」跡地の続編です。以前は更地になっていると記事にしましたが、何やら動きが。 [clink url="https://www.w-hi… -
変わる東大阪の街 イオン東大阪店跡編05 なーんにもなくなった!2029年に向けて着々と準備中
ワールドカップが終わったのに、再開発が終わらない街東大阪。 あれ、ここ取り壊されてるぞ?ここって何が建ってたっけ? など日々変化する街の様子を定点観測的に紹介します。 今回はこのシリーズ1番の人気者「イオン東大阪店… -
変わる東大阪の街 サンライズ本店跡編01 建物が取り壊され更地になっています
再開発を追う連載「変わる東大阪の街」シリーズ。 今回は読者のみなさんから「なくなってる!」という声をたくさんいただいた、パチンコ店「サンライズ本店」跡地。 外観が独特で、よく「UFOみたいなパチンコ店」や… -
変わる東大阪の街 瓜生堂2丁目スーパーサンディの予定地03 サンディが4月2日にオープンします
再開発を追う連載「変わる東大阪の街」シリーズ。瓜生堂の住宅街にできるスーパーサンディの予定地を1ヶ月ぶりに見てきました。 まずは前回までの記事のご案内 [clink url="https://www.w-higa… -
変わる東大阪の街 瓜生堂2丁目スーパーサンディの予定地02 サンディの看板ができました。
再開発を追う連載「変わる東大阪の街」シリーズ。昨年末から「こんなところにスーパーが」と話題になっている、瓜生堂のスーパーサンディの予定地を2ヶ月ぶりに見てきました。 まずは前回の記事のご案内 [clink url… -
変わる東大阪の街 若江岩田のイズミヤ跡(シティテラス若江岩田予定地)03 杭を打ち始め基礎の工事がスタートしているようです
東大阪の再開発を追う連載「変わる東大阪の街」。今回は、お久しぶりですイズミヤ若江岩田店跡地の高層マンション「シティテラス若江岩田」の建設状況です。 過去2回の様子はこちら↓ [clink url="https:/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク