変わる東大阪の街 若江岩田のイズミヤ跡(シティテラス若江岩田予定地)05 でっかいマンションの骨組みができてきました
- 2023/3/14
- 変わる東大阪の街, 暮らし
- 2 comments
東大阪の再開発を追う連載「変わる東大阪の街」。今回はイズミヤ若江岩田店跡地の高層マンション「シティテラス若江岩田」の建設状況です。
前回の記事はこちら↓
近鉄奈良線を挟んで北側の「ニトリモール東大阪」の屋上からの写真よりスタート。
それでは場所のおさらいです。
2019年、惜しまれつつ閉店したイズミヤ若江岩田店の跡地に建設されています。駐車場があった場所、マンションの西棟?のさらに西にはすでにスーパーマルハチ瓜生堂店がオープンしています。
なんせ地上12階、436戸。1軒に4人が住むとして、1700人を超える村が誕生するわけです。すっげー。
高いだけでなく横幅もあるシティテラス若江岩田。住宅街に隣接しているので、まだまだ工事途中にもかかわらず巨大な壁が出現しています。
スーパーマルハチの屋上(西側)からの写真でも、より建設が進んでいる様子がうかがえます。
東棟?は10階程度まで建築。大迫力です。
工事期間は令和6(2024)年9月まで。玉美小学校、パンクするんじゃね?
今後も定期的に工事の様子を見守っていきます。
シティテラス若江岩田のホームページはこちら。
週刊ひがしおおさか公式LINEに登録いただくと、週に1回東大阪の街並みと、他にはないマニアックな情報をお届けします。
以下のボタンを押して登録いただけます。
変わる東大阪の街一覧
変わる東大阪の街アーカイブ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
東大阪市を離れて、かれこれ50年近く。イズミヤは子供の頃よく行きました。ちなみに私は御厨で意岐部小学校卒。なんか寂しい気分ですね。
残るのも、変わっていくのも必然です。
また東大阪にお越し下さい。たぶん、みんな喜ぶと思います。