変わる東大阪の街 注意!花園ラグビー場最寄りのコンビニが取り壊しになっています

   

スポーツ観戦で重要な要素は多々ありますが、その一つに「近所のコンビニ」があります。スタジアムに入る前の最後の買い出しとか、チケットの発券とか。
東大阪市花園ラグビー場の近くにも「セブンイレブン東大阪吉田5丁目店」がありました。が、


2022年1月20日を持って閉店しました。ライナーズ原理主義者目線では「新リーグの花園初戦まで待ってほしかった」と考えてしまいますが、新型コロナ禍直前には深夜営業をやめていました。文字通り「7時から23時までの営業」で。
改めて場所を見ると、こんな感じ。

近鉄東花園駅からラグビー場を結ぶスクラムロードからは1本西にずれる道路沿い。結構幅が狭く、対向車とすれ違うのに苦労する場所です。
週刊ひがしおおさかは、試合のライブ配信前に急遽備品を買いに走ったり、今は取材するマスコミに提出が義務付けられる諸々の書類を印刷することもありました。
うわー、不便になるなぁ。と思い、2月8日に見に行ったら

ない!
すでに旧セブンイレブンの建物はなく。更地にすべく重機が入っています。というかほぼ完了。

どこからどう見ても、次はコンビニではありません。ちょっとだけ「居抜きでデイリーヤマザキ」とか期待していました。
実は1月26日にも撮影しています。

まだ建物はありました。ダストボックスはなくなっていましたが。

この幅、今も車が行き交う際には苦労しています。ここは抜け道ではありますが、なるべく通りたくない。
週刊ひがしおおさかも、ラグビー場の西門から入場する時以外は通らないようにしています。そんな道でコンビニは厳しいのかもしれません。次は何になるのか、また追いかけていきます。
不便になっています。どこか近くにできないもんでしょか、コンビニ。

週刊ひがしおおさか公式LINEに登録いただくと、週に1回東大阪の街並みと、他にはないマニアックな情報をお届けします。
以下のボタンを押して登録いただけます。

友だち追加

変わる東大阪の街一覧


変わる東大阪の街アーカイブ


教育委員会跡(東横イン予定地)編
サガミ東大阪石切店跡地
ホワイトハウス イン オオサカ跡地
セブンイレブン吉田5丁目店跡
サンライズ本店跡
花園駅前UFJ
ライフ花園中央公園店予定地
サイゼリヤ東大阪西岩田店跡
高工社本社跡
箱殿町のサンエス工業跡
河内中野南・フレンドリー跡
イズミヤ若江岩田店跡(シティテラス若江岩田予定地)編
大阪外環状線・ジェフコム南
永和駅前パチンコMETRO跡
スポンサーリンク

編集長 前田

編集長 前田東大阪探検隊隊長・編集長

投稿者プロフィール

特定非営利活動法人週刊ひがしおおさか代表編集長兼東大阪探検隊隊長。
ふとした思いつきからはじめたWEBサイトが、13年。
これからは地域に嵐を呼びます。覚悟しろ!

好きなモノ:花園近鉄ライナーズ、阪神タイガース、競馬、ゲーム、プラモデル、楽でお金になる仕事。
嫌いなモノ:愛、本物

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイトねじワールドカップ公式サイト

週ひがラグビーライブ配信プロジェクト第74回近畿高校ラグビー大会LIVE配信

週ひがラグビーライブ配信プロジェクト週ひがラグビーライブ配信プロジェクト

リーグワンを愛して2022

俊徳道ゴールドラッシュ俊徳道ゴールドラッシュ

東大阪ローカルメディア的日常東大阪ローカルメディア的日常

東大阪街角定点観測特設サイト

まず密にならない東大阪名所案内

ついに物販に進出!週ひがエコバッグ販売中。

東大阪の3つのラグビースクールを紹介。

sweets_banner東大阪のスイーツ店を網羅する人気連載。

ラグビーの話をしよう

kaisha_tanbou東大阪といえば、モノづくり。

nejikore_bana東大阪のねじをコレクション。

新型コロナウイルス感染症対策サイト(非公式)

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2023.03.22

Honya Club.com
ページ上部へ戻る