再開発を追う連載「変わる東大阪の街」シリーズ。御厨東・産業道路沿い株式会社高工社本社跡編です。
ちなみに株式会社高工社は、船舶部品のメーカーで2021年に500mほど東の西岩田に移転しました。
現本社はこんな感じ↓
さて、まずは場所の確認です。
産業道路に面しているのは北側の一部。南側に約2.5倍の敷地が広がります。
スシローみくりや店から東へ徒歩1分。職場の近くに回転寿司って憧れるな。
フェンスで仕切られている北半分の敷地だけでも約1000㎡ほど。コンビニができるにしては広すぎる。マンションとかかな?
では、いつもの建築計画を確認してみましょう。
ん?マジで??
株式会社日本電商?
完全に個人的な話ですが、編集長前田が25年前に勤務していた企業、それが電設資材の商社「日本電商」。BtoBのいわゆる「材料屋」で、電線とか、ブレーカーとか、センサーとかスイッチとかPLCとかモーターとか売っておりました。懐かしい。
高井田にでっかい物流センターを持つ「因幡電機産業」と業界は同じ。社員数は300人強。ここは前田が在籍した25年前と変わりません。
公式Youtubeチャンネルを発見したのでチェック。
社長は、、、たぶんあの山中さんのご子息かな。懐かしい。
一方ではボッチャ体験会なんてレクリエーションも。
うわー、電商フェアの看板が見えるよ。今はどこでやってるのかな。
などと、新しい動画を見てノスタルジックになってしまいました。
建築計画を見てみると、敷地面積的には北部分のみに建設する模様。おそらくこの細い道の左手までが日本電商の社屋になるのでしょう。
しかし、地上5階と言うことは単なる営業所ではなさそうで、ちょっとした拠点になるのでしょうか。いつもとは違った意味で楽しみになります。
あー、新卒から4年間でやらかしたさまざまな恥ずかしい記憶が蘇る…。
辞めてから一度もおじゃましていませんが、世話になった上司の皆さんや、年の近い先輩後輩たち元気かなあ。
完成予定は12月末。しばらく行く末を見守ります。
週刊ひがしおおさか公式LINEに登録いただくと、週に1回東大阪の街並みと、他にはないマニアックな情報をお届けします。
以下のボタンを押して登録いただけます。

変わる東大阪の街一覧
変わる東大阪の街アーカイブ

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。