現代に舞い降りた文化・カレーを後世の遺産にして語り継ぐ連載。
第20回は、「瓢箪山焙煎所」のカレー。
過去の記事はこちらをご覧ください。
東大阪カレー遺産アーカイブ

キーマカレー(M) 700円
カテゴリ:キーマカレー
辛さ:★★☆☆☆
東高野街道、つまり国道170号線。商店街「サンロード瓢箪山」沿いの人や車が行き交う場所にある瓢箪山焙煎所。
コーヒー豆の焙煎所でありカフェでもあるここで、ランチ時にこぞってみんなが注文するのがキーマカレー。今春から登場した人気ものです。
存在感を放つのは、なんといっても主役の肉。
キーマカレーはひき肉を使用するものと相場は決まっていますが、瓢箪山焙煎所は違います。
粗挽きよりもさらに粗い、肉の塊。牛と豚をカットし、ゴロゴロとした口当たりをあえて残しています。
そんなスターを盛り上げるバイプレイヤーが、トマト、玉ねぎのピクルス、フライドオニオン。ターメリックライスの良い香りも高ポイントです。
スパイスはガラムマサラ、ナツメグなど20種類以上を使用して複雑な味わいに。
後味ピリッと引き締まったちょうどいいバランスの一皿に合うのは、もちろん自慢のコーヒー。
成人諸君には、カレーとコーヒーで豊かな1日を過ごしてもらいたい…そんな瓢箪山焙煎所の「キーマカレー」、東大阪カレー遺産に認定です。
■瓢箪山焙煎所
住所:大阪府東大阪市喜里川町2-19
営業時間:10:00〜18:00(LO17:30)
定休日:なし
TEL:072-987-7878
アクセス:近鉄奈良線瓢箪山駅から徒歩6分
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。