- Home
- ねじワールドカップ, スポーツ
- ねじワールドカップ、フレスポ東大阪で再開 139人のチャレンジで無事終了
ねじワールドカップが帰ってきました。
週刊ひがしおおさか主催、2020ねじワールドカップ。ねじを使った競技を実施し、最後には本物のねじが出てくる「ねじガチャ」がひけちゃうという、ねじづくしのイベントです。
2015年、ねじ商社・サンコーインダストリーさんの社内イベントを取材した際に衝撃受けた週ひがの面々。そのまんまパクって実施したのが、2018年の第1回ねじワールドカップでした。
2019年は本家ラグビーワールドカップの影響で、フレスポ東大阪で定期開催(2ヶ月に1回)に。RWC関連イベントでも実施し、おかげさまで好評を得ました。
迎えた2020年は、さらに拡大していこうと意気込んでいましたが、新型コロナウィルスの影響ですべて一旦停止に。
そして、ようやく、9月22日再起動することが出来たのです。

月1回、計5回実施します。
感染症対策のために、いつものバトルロイヤル的設営ではなくねじビルド、ねじすくい、寸切り対決と順番に実施。
いつもに増して、多くの方に参加いただき、もちろん週刊ひがしおおさかの読者の皆さんにもお声がけいただきました。
ねじワールドカップ、盛況! pic.twitter.com/JLGivbPeaz
— 週刊ひがしおおさか(9/21は情報ノーサイド) (@w_higa) September 22, 2020
今回、ねじガチャに封入させていただいたねじは
・株式会社南光
・紀州ファスナー株式会社
・金剛鋲螺株式会社
です。ご協力ありがとうございました。
結果、今回は139人の皆さんに、ねじで遊んでいただきました。
ご参加ありがとうございました。
次回開催は、10月31日(土)です。今回よりねじワールドカップカードを参加者の皆さんに配布しており、5回の参加でねじマスター認定書を贈呈します。
ねじマスターを狙うもよし、記録を狙うもよし、ゆるゆると参加するもよし。
皆さまのペースでお楽しみくださいませ。
FC大阪のホン選手とソン選手がチャレンジ〜。 pic.twitter.com/wAyc7TeHWO
— 週刊ひがしおおさか(9/21は情報ノーサイド) (@w_higa) September 22, 2020
最後に、本日参加いただいた皆様の記録をアップします。
今回は、ありがとうございました。
記録
週刊ひがしおおさか公式LINEに登録し、参加された方の名前を教えていただければ、順位と記録をお届けいたします。スタンプラリー用紙「なまえ」欄に記載していただいた名前を教えて下さい。
※なまえ欄を空白にされた方は記録されていません。
LINEは、以下のボタンを押して登録いただけます。
フォトギャラリー
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。