7月16日(土)八尾市・久宝寺球場にて、第98回全国高校野球選手権大会大阪大会2回戦、日新高校対柏原東高校が行われました。
日新高校は言わずと知れた唯一の東大阪市立の高校。古くは日新商業として大阪府の強豪野球部として知られました。対する柏原東は「カシトン」の愛称で東大阪市でも知られ、旧第5学区仲間として東大阪からも通学する高校生がいます。
お隣同士対決とも言える試合が、ちょうど中間の久宝寺で。因縁めいた戦いは、一部中河内民に話題となっていました。
1回表 日新攻撃
1 セカンドゴロ
2 死球
3 ピッチャーライナー ダブルプレー
1回裏 柏原東攻撃
1 四球
2 盗塁死 1アウト ショートゴロも1塁への悪送球 しかし2塁狙うもアウト
3 セカンドフライ
2回表 日新攻撃
4 レフトオーバーツーベース
5 セカンドライナー
6 ライトフライ タッチアップで3塁へ
7 レフトフライ

6番稲田も外野へ大きな当たりを飛ばす。
2回裏 柏原東攻撃
4 三振
5 センター前ヒット 1塁
6 サードゴロダブルプレー

6番斎藤のいい当たりも、サード真正面だった。
3回表 日新攻撃
8 ピッチャーフライ
9 ショートエラー 1アウト1塁
1 レフト前ゴロヒット 1アウト1,2塁
2 レフトへの大飛球も、ファインプレー 2アウト1,2塁
3 センターフライ

1番原田のヒットでチャンスを拡大したが。
3回裏 柏原東攻撃
7 サードゴロ
8 ライトフライ
9 ショートゴロ

制球もよく、着実に柏原東打線を打ちとっていった久保投手。
4回表 日新攻撃

4回の攻撃前に円陣を組む日新高校。
4 三振
5 レフト前ヒット 1塁
6 サードゴロエラー 2,3塁
7 センターフライ タッチアップで3塁走者が生還
日新1-0柏原東
8 セカンドフライ

元谷の犠牲フライで黒田が生還!先制。
4回裏 柏原東攻撃
1 ピッチャーゴロ
2 四球
3 四球
4 セカンドゴロ 2塁のみアウト 1,3塁
5 レフトフライ

最近では珍しい、全員丸坊主の日新高校ナイン。
5回表 日新攻撃
9 センターフライ
1 レフトフライ
2 サードゴロ
5回裏 柏原東攻撃
6 セカンドゴロ
7 セカンドゴロ
8 三振

柏原東・8番辻野選手。貫禄充分。
6回表 日新攻撃
3 レフトフライ
4 三振振り逃げ
5 ショートゴロ ダブルプレーを狙うも2塁へ悪送球 1,3塁
6 ライトフライ タッチアップで2点目
日新2-0柏原東
7 センターフライ

6番稲田選手、ライトへ大きな犠牲フライを放つ
6回裏 柏原東攻撃
9 三振
1 ピッチャーへのバントヒット 1アウト1塁
2 盗塁成功 2塁 セカンドゴロ 3塁へ
3 ピッチャーゴロ

1番吉川の華麗なバントヒット。快足を活かす。
7回表 日新攻撃
8 センターフライ
9 ライトフライ
1 サードゴロトンネル
2 三振

島木投手のダイナミックな投球。
7回裏 柏原東攻撃
4 サードゴロ
5 ショートゴロ
6 ピッチャーゴロ

回を追うごとにキレが増す久保投手。
8回表 日新攻撃
3 ショートゴロ
4 ライトフライ
5 センター前ヒット
6 レフト前ヒット 1,2塁
7 ショートゴロエラー 満塁
8 四球押し出し
日新3-0柏原東
9 ショートゴロエラー 2者生還
日新5-0柏原東 1,3塁
1 セカンドゴロ

2アウトから6稲田のヒットをきっかけに3得点。
8回裏 柏原東攻撃
7 ピッチャーゴロ
8 三振
9 代打次田 三振

応援も乗りに乗る日新高校。
9回表 日新攻撃
2 セカンドライナー
3 ライトフライ
4 ファーストゴロエラー
5 ライト前ポテンヒット 1,3塁

5番黒田の当たりはライト前に。
6 サードゴロ、ファーストエラー 3塁走者生還
日新6-0柏原東 2アウト1,2塁
7 サードファールフライを落球 レフトフライ
9回裏 柏原東攻撃
1 ファーストゴロ
2 ピッチャーゴロ
3 サードゴロ
ピッチャー久保の好投に応え、要所で着実に得点した日新。対する柏原東は終盤まで集中力が持たずに、エラーが絡んで失点をしました。
勝ち上がった日新は、19日12時より舞洲球場にて、こちらも東大阪市にあるみどり清朋と対戦します。
今後の詳しい日程は朝日新聞の大阪大会サイトをご覧ください。
フォトギャラリー
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。