ホッケー梶間のテイクアウト体験記#8 河内永和駅高架下の二毛作の飲食店「つち家」

   

こんにちは、ホッケー梶間です。
テイクアウトを実施している飲食店を応援する「ホッケー梶間のテイクアウト体験記」。

今日は河内永和駅高架下にある「つち家」に行ってきました。
以前、週ひがインターンシップ生のガミダスが取材させてもらったことも

河内永和駅から徒歩1分。「セブンイレブン近鉄河内永和駅店」の西隣。

昼はラーメン店、夜は餃子酒場に変身する二毛作の飲食店です。
テイクアウト可能時間は、平日・土曜ランチ11:30〜15:00、ディナー17:30〜22:30、日曜・祝日11:00〜21:30。

中華そばをはじめ、ほとんどのメニューを持ち帰ることができます。

テイクアウトメニュー。ラーメンだけでなく、サイドメニューも豊富。

今回は「鶏白湯 醤油」(850円)をチョイスしました。

スープ(左)と麺・具材(右)で分かれています。

麺は伸びないようにと、固めに。スープとセパレートになっています。
持ち帰ってからは、スープを電子レンジで約20秒。その後、麺を入れ、よく混ぜてから再び電子レンジで約20秒温めると完成します。

家でつち家の味がそのまま楽しめる!

麺は中細ストレート。大量の鶏を使った白湯スープはかなり濃厚で、ポタージュスープを飲んでいるよう。しょう油ダレの香ばしさの中に感じる甘味が、スープのまろやかさをより引き立たせます。

つち家で忘れてはいけないのはぎょうざ!

つち家といえば、やっぱり「餃子」(400円)。中身がぎっしり詰まっていて、肉汁とともにニンニクの風味が口に広がります。

「ゆで上がった麺や熱いスープになるので、持ち帰りに10分以上かかる場合はご遠慮ください」と店長の小林さん。

店長の小林さん。いつも笑顔で接客されています。

予約なしでも注文できますが、調理に少し時間がかかるので、電話をしておくとスムーズです。

明日はどこのお店をテイクアウトしようかな。
がんばろう飲食店!
がんばろう東大阪!

■「つち家」
住所:東大阪市高井田元町1-1-29 JOY永和
テイクアウト時間:平日・土曜ランチ11:30〜15:00、ディナー17:30〜22:30、日曜・祝日11:00〜21:30
定休日:不定休
TEL:06-6787-1881
駐車場:近くのコインパーキングへ
アクセス:河内永和駅から徒歩1分

スポンサーリンク

ホッケー 梶間

ホッケー 梶間

投稿者プロフィール

山口県出身。
大学生のときに大阪にやってきました。
高校からホッケーを始め、現在もやっています。
なのでホッケー梶間です。
10chとYouTubeを見て生きています。
食べに行ったお店の中で1番カロリーが高そうなものをだいたい注文します。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る